作り方
- 1
鶏肉を適当な大きさ4cm四方くらいにきってボールにいれ、日本酒を入れて軽くもむ。生姜を摩り下ろしたもの、塩、醤油、胡椒、五香粉を鶏とまぜ、常温で15分おく。
- 2
別のボールに小麦粉と片栗粉、胡椒をいれまぜる。
- 3
揚げ鍋にサラダオイルをいれ加熱。180℃になるまでに、さっき作った衣に鶏を一ついれ、充分粉がついたら、軽く握って皿におく、これを数個作っていると油温がいいころになってくる。
- 4
中火にして、揚げ鍋に衣のついた鶏を入れ揚げる。
揚げ加減は、鶏が完全に油面に浮いてきていること。
さえばしで取り上げたときに、はしにジワジワと振動があり、見た目より軽く感じたら揚げ上がり。 - 5
油きりで油をきる、このとき決して重ねないこと。
油がきれたら皿にもって出来上がり。
コツ・ポイント
揚げ鍋はなるべく厚手の物を使って油温を下げないのがコツです。
似たレシピ
-
-
うまうま(^-^)ジューシー♪鶏の唐揚げ うまうま(^-^)ジューシー♪鶏の唐揚げ
いろいろ試行錯誤してたどり着いたレシピです♪ 下味をしっかり付けたので、そのままでもおろしポン酢でもイケますよ yumikoy -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17395865