
圧力鍋でポークカレー
このレシピの生い立ち
圧力鍋をかったけど、使い方がいまいち分からなかったのでメモ程度ですが参考になれば・・・。
作り方
- 1
材料をすべて切る。
にんじん・じゃがいもは乱切りに、たまねぎもお好きな形に。 - 2
圧力鍋に①の材料をすべていれて炒めて、分量の水とコンソメ(顆粒タイプ)を加える。蓋をして、加熱していき、圧を加えて5分、火を消して10分ほど圧が抜けるのを待つ。
- 3
圧が抜けたら、蓋をとりルーを加える。
ルーがとけたら完成。
コツ・ポイント
加圧時間などは目安です。
似たレシピ
-
★圧力鍋★ポークカレー ★圧力鍋★ポークカレー
圧力鍋 第2弾。定番料理のカレーも圧力鍋で♪煮込み時間が短くてもお肉や野菜が柔らかくなり、ガス代も節約^^肉にカレー粉をまぶす事と予め玉ねぎのみじん切りを炒めるのがポイント。他は基本のカレーです^^;みるきーうぇい
-
-
-
-
レンチンで楽チン!【ポークカレー】 レンチンで楽チン!【ポークカレー】
【働くママ】の簡単料理(^^♪カレーライスを、レンジで手軽にっ作っちゃおー!ちょこっと最初に炒めてあとはレンジまかせ! ☆s4☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17397839