かき揚げ丼

ととろの館
ととろの館 @cook_40019873

ふつーのかき揚げ丼。
お店で食べて古い油使ってるとがっかりするから・・・食べたい時は家で作ります。
このレシピの生い立ち
外で食べると胃もたれするので(専門店は別だけど)家で作ります。店で天ぷらを揚げてから食べられるようになったけど油物は元々体に合わないみたいで、家なら確実に新しい油だから安心して食べられますもんね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. いか(身でも足でもお好きな方) 50g
  2. むきえび 10~12尾
  3. 玉ねぎ 1/4こ
  4. 人参 少々(彩り程度)
  5. 三つ葉 4~5本
  6. ご飯 食べるだけ
  7. 丼タレ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  8. だし 60cc
  9. 醤油 20cc
  10. みりん 20cc
  11. 砂糖 大1/2
  12. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  13. 100cc
  14. 1こ
  15. 小麦粉 70~80gくらい(固さをみながら)
  16. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鍋にだし、みりん、醤油、砂糖を入れ30秒ほど沸騰させて火を止める。

  2. 2

    海老は背わたを取る。イカは1~2cm角に切る。玉ねぎは薄切り、人参は千切り。三つ葉は3cm長さに切る。

  3. 3

    ボウルに卵、水、小麦粉を入れ衣を作る。
    *衣作りはあまり神経質にならず、適当に作りましょう。よほど練ったりしなければ大丈夫です。
    かき揚げなので薄めの衣にしますが、少し濃いめに作り氷を1~2こ入れると天ぷらがサックリと揚がります。

  4. 4

    材料に衣を加えて混ぜ、少しづつお玉にすくって静かに油に落とし、かき揚げを作ります。

  5. 5

    丼にご飯を盛り、タレを少しかける。かき揚げを乗せて更にタレを回しかけます。

コツ・ポイント

具はお好きな物を。魚介類、野菜のみ、芋類、肉類などなんでもOK。3~4種類くらいを混ぜて揚げましょう。
衣は濃くすると団子状になりしつこくなってしまいますが、揚げるのに自信のない人は気持ち濃いめの衣にすると失敗が少ないでしょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ととろの館
ととろの館 @cook_40019873
に公開
元調理師の子育て奮闘中主婦。日頃の手抜き料理から、お客様に出していた物まで幅広く掲載していきます。新たにブログも始めました。http://blogs.yahoo.co.jp/artiy1227
もっと読む

似たレシピ