フライパンで簡単✩海老のかき揚げ丼

アッキキャプテン
アッキキャプテン @cook_40095860

面倒なかき揚げもちょっとしたコツでフライパンで簡単にできます。たっぷりの天つゆをかけて豪華なかき揚げ丼の出来上がり!
このレシピの生い立ち
天ぷらが好きな夫の為に、平日でも簡単に気軽にできるかき揚げ丼を作ってみました。
油の量が少なく済むので経済的です。

フライパンで簡単✩海老のかき揚げ丼

面倒なかき揚げもちょっとしたコツでフライパンで簡単にできます。たっぷりの天つゆをかけて豪華なかき揚げ丼の出来上がり!
このレシピの生い立ち
天ぷらが好きな夫の為に、平日でも簡単に気軽にできるかき揚げ丼を作ってみました。
油の量が少なく済むので経済的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. むきえび 100g
  2. 三つ葉 1束
  3. 人参 1/3本
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 薄力粉 大さじ2
  6. 大さじ2~3
  7. ご飯 適量
  8. 揚げ油 適量
  9. 天つゆ
  10. 100㏄
  11. 和風だしの素 小さじ1
  12. 醤油 大さじ3
  13. 砂糖 大さじ1
  14. みりん 大さじ3
  15. 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参は千切り、三つ葉は5㎝の長さに切る。ボウルに片栗粉、薄力粉を合わせてふるっておく。

  2. 2

    天つゆの材料を小鍋に入れ沸かす。湧いて10秒ほど経ったら火を止める。

  3. 3

    ①のボウルに人参、三つ葉、えびを入れて全体に粉がつくようにさっくり混ぜる。水を入れてさっくり混ぜる。

  4. 4

    フライパンに高さ1㎝位油を入れて中火で熱する。菜箸を入れて小さな泡が出てきたら③を箸で一掴みづつ平たく入れる。

  5. 5

    片面に少し焼き色が付いたらひっくり返し、乾いた箸で数箇所刺す。

  6. 6

    ⑤の作業を3回位くり返し、カリッと揚がったら取り出し油を切る。

  7. 7

    上がったかき揚げを天つゆにくぐらせ、温かいご飯の上に乗せる。
    余った天つゆをお好みでかけて完成。

コツ・ポイント

③で水は最初大さじ2を入れてみて、まとまりが悪ければ少しずつ水を足してください。
かき揚げはあまり大きくせずに一掴み程度を平たくするのがフライパンで揚げるコツです!
菜箸で刺しながら上げることで中まで火が早く通りカラッと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アッキキャプテン
に公開
家事に育児に毎日奮闘中!作るのも食べるのも大好きな北海道在住の主婦です。家の冷蔵庫によくある身近な食材を使って、簡単で美味しく、そしてなにより子供から大人まで楽しく食べられるご飯作りを心がけています(*ゝω・*)ノ2015/09/24ブログ始めましたhttp://ameblo.jp/akie1214/こちらもよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ