手抜きラスク

まいごのひつじ
まいごのひつじ @cook_40022391

ラスクと名づける前は「砂糖トースト」と思ってました。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーでよく食パンを焼くので、耳が余ったときはこれにします。でも、できたては耳もおいしいので、作りはぐることもしばしばです。

手抜きラスク

ラスクと名づける前は「砂糖トースト」と思ってました。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーでよく食パンを焼くので、耳が余ったときはこれにします。でも、できたては耳もおいしいので、作りはぐることもしばしばです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚分
  1. フランスパンまたはパンの耳 フランスパンなら10枚
  2. マーガリン 大さじ3
  3. グラニュー糖 大さじ4~5

作り方

  1. 1

    パンの耳の場合、こういう大きいタイプのがあると楽です。
    細いのだと一本一本にマーガリン塗るのが結構大変。

  2. 2

    フランスパンを薄切りにしたものか、パンの耳にマーガリンを塗る。(こころもち多目)

  3. 3

    (パンの耳の場合ここで細く切る)
    天板にクッキングシートかアルミ箔を敷き、パンを並べてグラニュー糖をたっぷりかける。
    パンの耳の場合、なるべくくっつけて置くと、グラニュー糖のこぼれが少ない。

  4. 4

    150度で5分くらい焼き、そのあと200度に上げて更に5分。
    オーブンによっては焦げるので、温度・時間を調節してください。

コツ・ポイント

今までに何度も作りましたが、焦がしてしまってだめにしたことも数知れず・・・。様子を良く見てください・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まいごのひつじ
まいごのひつじ @cook_40022391
に公開
「ラクしておいしく」がキーワード。 料理して上手に出来上がったときの喜びが、私のストレス解消剤!★★★★★★★★ お料理とハンドメイドが趣味です。最近ハマっているのはサウナ!★★★★アンガーマネジメント講師と幼稚園教師をしています。ブログ→ぽかぽかハートらぼ★ https://pokaheart.com/ ★★★★★★
もっと読む

似たレシピ