うそっこ呉汁

lunechou @cook_40025370
大豆を水にひたして、すりつぶして、、、はナシ。
このレシピの生い立ち
水にひたしてやらかくなった大豆をすりつぶしたものが「呉」ですが、面倒なので豆乳で代用したら、それらしいものができました。
うそっこ呉汁
大豆を水にひたして、すりつぶして、、、はナシ。
このレシピの生い立ち
水にひたしてやらかくなった大豆をすりつぶしたものが「呉」ですが、面倒なので豆乳で代用したら、それらしいものができました。
作り方
- 1
おみそ汁をいつものようにつくる。(写真は、ねぎとお麩)
- 2
豆乳を加えて、弱火でコトコト。
- 3
豆腐の小さいかたまりみたいなのがフワフワできてきたら、できあがり。
コツ・ポイント
豆乳を加えると焦げつきやすくなるので、あくまでも弱火で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【保育園給食】まろやかみそ汁『呉汁』 【保育園給食】まろやかみそ汁『呉汁』
大豆を水に浸して、すり潰したものを「呉(ご)」といいます。呉を入れたみそ汁が「呉汁」です。心も体もホッとする汁物です。 にじのいるか南葛西園 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17415331