
にんにくフレーク
形状は粗みじん切り。
常温で2週間持つらしい。
使った油はガーリックオイルになる。
このレシピの生い立ち
平野レミ氏がテレビでやってました。
作り方
- 1
にんにくは皮付きのまま、下の根っこを包丁で落とす。
皮をはずす。
にんにくと水をフードプロセッサーにかける。2秒くらい。 - 2
これをザルにあけ、水分を落とす。ボールに水をはりそこにこのザルをいれゆすってにんにくのにごりを出す。
- 3
水気を切って160度の低温の油でキツネ色に揚げる。
コツ・ポイント
エビを揚げ、塩をして、このフレーク、みじん切りの青菜を散らすと、見た目もよく美味しそう!
似たレシピ
-
-
-
-
野菜入りボロネーゼソースとスパゲッティ 野菜入りボロネーゼソースとスパゲッティ
仕込みの中で野菜の切り出しみじん切りはみじん切りに厚切り薄切りのスタンバイスパゲッティも茹でて水で止めとく油をからませるクックCSAM6B☆
-
-
-
-
新たまねぎ赤玉ねぎ、どーんとマリネ☆ 新たまねぎ赤玉ねぎ、どーんとマリネ☆
油は過熱しないでね、生の酸化してない油を使って便秘解消、お肌にもいいですよ◎酢の疲労回復、消化促進、血液さらさら~ 由華子S -
犬おやつ ハロウィンカップケーキ簡単♪ 犬おやつ ハロウィンカップケーキ簡単♪
ベーキングパウダーもお砂糖も使用しないかぼちゃの優しい甘さのカップケーキ。プレゼントやパーティにもおすすめレシピです。 ちょこたんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17420729