なにわの味♪きつね丼

ゆめりの
ゆめりの @cook_40026710

なんと言っても安上がり!
このレシピの生い立ち
大阪では普通に家で食べる丼でした。
お店でも女性には人気です。

なにわの味♪きつね丼

なんと言っても安上がり!
このレシピの生い立ち
大阪では普通に家で食べる丼でした。
お店でも女性には人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄あげ 10cm
  2. 2個
  3. ネギ 10cm
  4. 竹輪・・・ 少々
  5. 昆布水 100cc
  6. みりん 大2~3
  7. 大1
  8. 薄口醤油 大1
  9. ご飯 軽く2膳

作り方

  1. 1

    昆布水を用意する。(昆布を水につける)

  2. 2

    みりん&酒を煮きる。

  3. 3

    煮きっている間に、ネギ、薄あげ、竹輪を切る。

  4. 4

    煮きった酒・みりんに昆布水、薄口醤油を入れ、薄あげ他を2~3分煮て、卵でとじる。

  5. 5

    蓋をして、蒸らす。

コツ・ポイント

卵は柔らかめに仕上げ、蓋をして待つ。
カタカタがよい方は、レンジにかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆめりの
ゆめりの @cook_40026710
に公開
一番好きなお料理は、美味しかったものをお家で再現(マネマネ)することです。 大阪生まれの大阪育ちですが、あまりおもしろい事は出来ません♫♬お気に召しましたらお作りください 。つくれぽ頂きました皆様には感謝の気持ちでいっぱいですが、本業に専念したく掲載のみにさせていただいております。どうぞご理解くださいませ~
もっと読む

似たレシピ