さっぱりうまい豚肉のサルサヴェルデソース

White-Plumeria
White-Plumeria @cook_40027325

豚肉をあっさり食べれます。オリーブオイルでつけておいたことによってパセリの香りも柔らかくなっていて、くせがありません。このソースはいろいろ使えるそうですが、私はいつも豚肉で食べています。あっさりさっぱりでもこくがあります。試して下さいね〜。
このレシピの生い立ち
タカコ半沢メロジーさんの本の中からサルサヴェルデを作らせてもらいました。実は何度も何度もレシピを見て作ってたのですが、何度目かのときにふと気づきました。「げ、(オリジナルのレシピには)タマネギもはいるの!?」何度も見ていたはずなのに、タマネギのみじん切りはすっかりと私の目からは隠れていたようで、私のレシピにはタマネギは入らないのが定番となりました。それでもおいしいです(汗)

さっぱりうまい豚肉のサルサヴェルデソース

豚肉をあっさり食べれます。オリーブオイルでつけておいたことによってパセリの香りも柔らかくなっていて、くせがありません。このソースはいろいろ使えるそうですが、私はいつも豚肉で食べています。あっさりさっぱりでもこくがあります。試して下さいね〜。
このレシピの生い立ち
タカコ半沢メロジーさんの本の中からサルサヴェルデを作らせてもらいました。実は何度も何度もレシピを見て作ってたのですが、何度目かのときにふと気づきました。「げ、(オリジナルのレシピには)タマネギもはいるの!?」何度も見ていたはずなのに、タマネギのみじん切りはすっかりと私の目からは隠れていたようで、私のレシピにはタマネギは入らないのが定番となりました。それでもおいしいです(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サルサヴェルデ
  2. *パセリ カップ1杯くらい
  3. アンチョビ 4枚くらい
  4. *にんにく 2〜3かけ
  5. *ケイパー 小さじ1
  6. レモン レモン大1個分くらい(好みで増やす)
  7. オリーブオイル 大さじ3〜4
  8. *塩こしょう 適宜
  9. 豚肉 300グラムくらい
  10. 小麦粉 適宜(大さじ3くらい)
  11. 塩、こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    サルサヴェルデをつくります。半日くらい寝かせておいた方がいいです。

  2. 2

    パセリをあらい、よく水を切り、カップ一杯分くらいのみじん切りにします。

  3. 3

    みじん切りの仕方ですが、水を切ったパセリをカップの中にいれ、調理ばさみをそのカップの中に突っ込み、ジャキジャキと切っていくととても簡単です。(これもタカコさん<下記参照>の本の中に書かれています)

  4. 4

    大まかに切ったあと、その中にアンチョビとケイパーもいれ、もっとよく切っていきます。ニンニクは別にみじん切りにしたあとカップにいれ、もう一度ジョキジョキきる。みじん切りになった所で、レモン汁とオリーブオイル、塩こしょうをいれ、まぜる。

  5. 5

    小麦粉に塩こしょうをまぜ、豚肉に軽く小麦粉をつけて、熱しておいたプライパンで豚肉を焼く。
    お皿に豚肉をもり、上からサルサヴェルデをかける。
    できあがり

コツ・ポイント

サルサヴェルデは半日くらいおいておく方が味がなじみます。パセリの強めの香りが和らぎます。このソースでパセリをおいしいと思えるようになりました。
タカコ半沢メロジーさんの「やっぱりイタリア」という集英社文庫から出ている本に、パセリのみじん切りの仕方もこのレシピのオリジナルも載っています。確かにこの方法で刻むと簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
White-Plumeria
White-Plumeria @cook_40027325
に公開
アメリカ在住ですが、作るもの、口に合うものはやっぱり日本食が多いです。もしくはアジア系です。CookPad大好きです。皆さんからいろいろ学ばせてもらってます〜。
もっと読む

似たレシピ