簡単☆チョコバナナケーキ

ホットケーキミックスとココアでつくるお手軽なワンボール・チョコバナナケーキです。
このレシピの生い立ち
バナナが残るとよくケーキにしています。ある日、チョコ味のバナナケーキにしたらおいしそうだなと思い、つくってみました。
細かいことは気にせず混ぜるだけで簡単にできるので、この作り方は気に入っています。
簡単☆チョコバナナケーキ
ホットケーキミックスとココアでつくるお手軽なワンボール・チョコバナナケーキです。
このレシピの生い立ち
バナナが残るとよくケーキにしています。ある日、チョコ味のバナナケーキにしたらおいしそうだなと思い、つくってみました。
細かいことは気にせず混ぜるだけで簡単にできるので、この作り方は気に入っています。
作り方
- 1
材料をそろえ、オーブンを180℃に設定して余熱する。バナナは、1cm位の角切りにしておく。ココアは量って、ダマがないようにスプーンの背などでよくつぶしておく。
- 2
ボールに卵を割り入れ、泡立て器も一緒にはかりにのせる。
砂糖、サラダ油、ココア、牛乳の順にそれぞれ量ってはその都度よく混ぜていく。 - 3
ホットケーキミックスを半分ほど加え、泡立て器で軽くまぜる。ゴムベラに持ち替えて、残りのミックスを入れて軽く混ぜ、バナナも加えて混ぜたら生地の完成。
- 4
型に流し入れ、オーブンで40分ほど焼く。(オーブンの性能によって違ってくるので適当に加減してください。)
- 5
バナナの角切りがちょっと大きすぎてしまいました。& 純ココア20gでつくったら、ココア味が少し強すぎでした。
コツ・ポイント
好みで、ラム酒少量や、刻んだクルミを加えてください。材料はすべてはかりの上で量り足していくと使う道具が少なくて楽です。ココアだけは先にダマをよくつぶしておかないと混ざりにくいです。 ココアの分量はは好みで適当に加減してください。ココアはテオブロを使うと風味がよくなります。 調整ココア(砂糖入り)では作ったことはないけれど、その場合は、砂糖の分量分もココアにするくらいでいいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
フライパンで簡単☆チョコバナナケーキ。 フライパンで簡単☆チョコバナナケーキ。
ワンボウルで混ぜてフライパンで焼き上げるチョコバナナケーキ。卵不使用でもっちりとした食感です。おうちホワイトデーにも。 ゆぅゅぅ -
-
-
ホットケーキミックスで【チョコバナナケーキ♪】 ホットケーキミックスで【チョコバナナケーキ♪】
熟れたバナナとホットケーキミックスで今度は、ココアを混ぜて、ほんのり苦いちょっと大人な味のチョコバナナケーキを作ってみました。粉をふるう手間はいらないし、混ぜていくだけで失敗なく、しっとりふわふわケーキができますよ♪ SUSY -
-
その他のレシピ