香味野菜でカンタン☆混ぜごはん♪

くんすけ @cook_40025202
材料を切って混ぜるだけ。でもオイシイ!普段はもちろん、食欲がないときに、お酒の〆に、お客様に・・・といろんな場面で活躍しちゃいます♪ 欠かせないのはみょうが、大葉、ごま(ともちろん昆布茶)ですが、他に何でも好きなものを加えちゃってください☆
このレシピの生い立ち
さらりと食べられるようなごはんがいいな・・・と思って作りました。
ひとりごはんにも、おもてなしにも、是非・・・・♡
香味野菜でカンタン☆混ぜごはん♪
材料を切って混ぜるだけ。でもオイシイ!普段はもちろん、食欲がないときに、お酒の〆に、お客様に・・・といろんな場面で活躍しちゃいます♪ 欠かせないのはみょうが、大葉、ごま(ともちろん昆布茶)ですが、他に何でも好きなものを加えちゃってください☆
このレシピの生い立ち
さらりと食べられるようなごはんがいいな・・・と思って作りました。
ひとりごはんにも、おもてなしにも、是非・・・・♡
作り方
- 1
ボウルにみじん切りにしたみょうが、ねぎ、白ごまを入れて軽く混ぜる。ご飯を加え、昆布茶で味を調節してまんべんなく混ぜる。
- 2
最後に千切りにした大葉をざっくり混ぜれば、あっという間に完成!
コツ・ポイント
混ぜる具はお好みでなんでもOKです。塩昆布、ちりめんじゃこ、梅干し・・・。塩気のあるものを混ぜるときは、昆布茶の分量に気をつけてください☆ 冷めてもおいしいので、おにぎりにも。ちなみに写真は十穀米です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
焼き鮭と大葉の混ぜごはん お弁当にも 焼き鮭と大葉の混ぜごはん お弁当にも
味付け不要。焼き鮭と大葉をごはんに混ぜるだけです。大葉がいい香りで、お弁当には彩りに、おにぎりでもおいしいです♡ ネコかえる -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17437425