シャキシャキ!小松菜ともやしのナムル

tamamama
tamamama @cook_40022031

もやしと小松菜の茎だけを使ったシャキシャキのナムルです。
このレシピの生い立ち
ナムルに小松菜を入れると、葉っぱの部分に味が絡みづらいので、思い切って茎だけにしました。歯ごたえもシャキシャキしておいしくなりました。葉っぱの部分は翌日の味噌汁に。

シャキシャキ!小松菜ともやしのナムル

もやしと小松菜の茎だけを使ったシャキシャキのナムルです。
このレシピの生い立ち
ナムルに小松菜を入れると、葉っぱの部分に味が絡みづらいので、思い切って茎だけにしました。歯ごたえもシャキシャキしておいしくなりました。葉っぱの部分は翌日の味噌汁に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 一袋
  2. こまつな 茎だけ一把分
  3. ごま 大匙1
  4. ・塩 小さじ半分
  5. ・コショウ お好みで 

作り方

  1. 1

    小松菜の茎は4~5センチの長さに切り、もやしと一緒にさっとゆでてざるにあげます。

  2. 2

    ボールに・の調味料を入れ、手でざっと混ぜます。
    コショウは多めがおいしいです。

  3. 3

    1の野菜を2のボールに入れ、全体を手で混ぜます。熱いので気をつけて!

コツ・ポイント

多めのコショウが味のアクセントになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tamamama
tamamama @cook_40022031
に公開
6才、4才、0才の男の子のママです。最近はまっている韓国料理やアウトドアで試したレシピも紹介したいと思います。ブログにも遊びに来てください。http://blog.goo.ne.jp/tamamama_april/
もっと読む

似たレシピ