天板スイートポテト

risu
risu @cook_40021557

オーブントースターの天板で焼いて切り分けるから簡単です。
このレシピの生い立ち
実家から大きなさつまいもをたくさん貰ったので。

天板スイートポテト

オーブントースターの天板で焼いて切り分けるから簡単です。
このレシピの生い立ち
実家から大きなさつまいもをたくさん貰ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブントースター天板1枚
  1. さつまいも 3~4本
  2. 1個
  3. ●砂糖 大さじ2~3
  4. ●バター 大さじ1
  5. 牛乳 30~50cc
  6. 生クリーム 大さじ1
  7. ニラエッセンス 少々
  8. バター(またはマーガリン 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもをよく洗う。(※量は適当です。真ん中のがとても大きいのでこの3本を使いましたが全部で普通サイズ4~5本くらいだと思います)

  2. 2

    蒸し器に入れて蒸す。(※全体的に火の通りを同じくらいにするために大きさをだいたい同じくらいに揃えてカットして蒸す)

  3. 3

    鍋に●印の材料を入れて温める。

  4. 4

    蒸したさつまいもは熱いうちに皮をむいて、裏ごす。(※裏ごしが面倒は場合は、マッシャーなどでつぶす)

  5. 5

    (3)にさつまいもを加えて混ぜる。

  6. 6

    卵、バニラエッセンスを加えて混ぜる。(※濃厚にする場合は卵1個全部使うんじゃなくて卵黄のみ使って下さい。水分がとんでもったりするまで練るように混ぜて下さい)

  7. 7

    オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、バターを薄く塗っておく。

  8. 8

    (6)を流し込んで平らにし、フォークで筋を入れる。(※艶出しをする場合は別に卵黄を溶いて刷毛で上から塗って下さい)

  9. 9

    オーブントースターでうっすら焦げ目がつくまで5~10分焼く。

  10. 10

    焼けたらアルミホイルごと取り出し、包丁で切り分けて出来上がり。

  11. 11

    左が裏ごしをしたほうで、右が裏ごしていないほう。切り分けた断面を見たらわかりますが、なめらかさが違うので口当たりよくしたければ一手間かけて裏ごしたほうがいいです(面倒な場合は省略してもOK!)

コツ・ポイント

裏ごしは手間ですがしたほうが口当たりがなめらかになりますよ。さつまいもの甘さと水分によって砂糖と牛乳の量は変えて下さい。風味づけしたい場合は洋酒を少々入れてもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
risu
risu @cook_40021557
に公開
6歳差兄妹を育てて日々格闘中の専業主婦です。 料理は好きなほうですが、毎日何を作ろうかで悩んでいつも皆さんのレシピを参考にさせてもらっています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ