松ぼっ栗パン!(マロンジャムの胡桃餡入り)

カエムチョ
カエムチョ @cook_40028909

松ぼっくりを意識してクリスマスに向けて作ってみました。中には自家製のマロンジャムに沢山の渋皮煮と胡桃を混ぜた胡桃餡が入ってます。生地もしっとり美味しく出来てます♪
このレシピの生い立ち
クリスマスに向けて色々なパンを試作中。まだまだ続く予定です。

松ぼっ栗パン!(マロンジャムの胡桃餡入り)

松ぼっくりを意識してクリスマスに向けて作ってみました。中には自家製のマロンジャムに沢山の渋皮煮と胡桃を混ぜた胡桃餡が入ってます。生地もしっとり美味しく出来てます♪
このレシピの生い立ち
クリスマスに向けて色々なパンを試作中。まだまだ続く予定です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 強力粉 250グラム
  2. グラニュー糖 35g
  3. 3g
  4. パネトーネマザー 13g
  5. 純ココア 5g
  6. 牛乳 170g
  7. ショートニング 25g
  8. **********
  9. マロンジャム 80g
  10. 胡桃 45g
  11. 栗の渋皮煮 150g

作り方

  1. 1

    牛乳は人肌程度に温めておきます。
    ボールにショートニング以外を入れて混ぜて、まとまって5分ほどしたらショートニングも入れて捏ねます。捏ねあがったら3倍になるまで1次発酵します。

  2. 2

    発酵中に餡を作ります。胡桃はローストして細かくして、栗も適当な大きさに切り、ジャムと一緒に混ぜ合わせておきます。発酵後パンチをして10分割。15分ほどベンチタイムをとります。

  3. 3

    餡は一つ大体27グラム生地は48グラムです。これを包んだらキウイのような形にします。綴じ目は必ず下にくるようにしてください。

  4. 4

    餡を包んだらハサミで切り込みを入れていきます。ハサミの刃先を斜め下に向けて深めに切り込みを入れます。段違いにずらして切り込むと綺麗です。

  5. 5

    成形後2次発酵。2倍になったら余熱したオーブンで180度で18分焼成。

  6. 6

    冷めたら粉糖をかけて出来上がり♪冷めてもしっとりとした生地で美味しいです♪
    もっと深く切り込みを入れてもよかったかも。次回はもうちょっと違うやり方でやってみます。

  7. 7

    のぞまるさんが早速作って下さいました~♪とっても嬉しいです^^しかもこんなに可愛く♪やっぱりセンスが良いですね。ホワイトクリスマスのイメージだわぁ。チョコがまた美味しそう。中は何でも良いですもの。また懲りずにリベンジしてみて下さい。ありがとうございました

  8. 8

    レンバスさんが作ってくださいました♪素敵なツリーパンと一緒に!とても可愛らしく作って下さってありがとうございます。ネコちゃんもかわいいのでこのまま載せさせてくださいね。ありがとうございました。

コツ・ポイント

渋皮煮やマロンジャムは自家製なので市販のものよりは甘さは控え目になってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カエムチョ
カエムチョ @cook_40028909
に公開
ここでは基本的なパンのレシピはたくさん載っているので、オリジナルのパンを創作しながら楽しんでいます。思ったとおりに出来るもの、そうでないもの、一つ一つが勉強になっています。
もっと読む

似たレシピ