ほどよい甘味の作りやすい、だし巻き卵♪

みどれんじゃぁ @mido0825
なんてことないレシピですが・・・・
私が作る、いつもの分量です。
巻きやすく、お弁当に入れても、汁が出てきませんよ!!
このレシピの生い立ち
いつも作っている、だし巻きたまごです。
ほどよい甘味の作りやすい、だし巻き卵♪
なんてことないレシピですが・・・・
私が作る、いつもの分量です。
巻きやすく、お弁当に入れても、汁が出てきませんよ!!
このレシピの生い立ち
いつも作っている、だし巻きたまごです。
作り方
- 1
卵を割って、カラザを取り除きます。
混ぜすぎない程度に、混ぜてください。
調味料を入れて、軽く混ぜてください。 - 2
焼く前に、味噌こし器や、ざるで、こします。
- 3
卵焼き器に油を敷き、温まったら、適量を流しいれ、フライ返しなどで、うまく、巻いていきます。
生地を入れる前に、その都度、油を敷いたほうが、うまく仕上がるように思います。 - 4
出来上がったら、冷ましておきます。
巻きすなどで、形を整える方は、整えてあげてください。
ちなみに私は、巻かずにそのままです。写真も、そのままにしておいて、切った卵焼きだよ~~
コツ・ポイント
コツもポイントもありません!!自分流に焼いちゃってください^^
おだしは,パックに入れてあるのを煮沸かして,取ったものです。だしの素でも、OKです。
似たレシピ
-
甘いだし巻き玉子風(๑´ㅂ`๑) 甘いだし巻き玉子風(๑´ㅂ`๑)
おにぎらずの具にしたいので片栗粉入れて汁気が出ないようにしてますが汁気が気にならないなら片栗粉入れないで大丈夫です♪ とんちゃん☆ちぃ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17460355