鮭と大根のゴマ味噌煮

ぶぶくん
ぶぶくん @cook_40027140

ゴマの風味が香ばしいあっさり味噌煮です♪
このレシピの生い立ち
練り胡麻を使った魚料理を本で見ました。それを参考に家にあった食材で代用しました。。。ちなみに本の食材は、練り胡麻、鯛、カブ、ブロッコリー、人参です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 生秋鮭 2切れ
  2. 大根 中4cmm
  3. 長ネギ 1/2~1本
  4. ★すりゴマ(白) 大さじ1
  5. ★味噌 大さじ1
  6. ゴマ 大さじ1/2
  7. ★砂糖 大さじ1/2
  8. ★酒 大さじ1/2
  9. だしの素顆粒 小さじ1
  10. 250cc

作り方

  1. 1

    鮭は、3等分、大根は8つにイチョウ切り、長ネギは4cmmくらいに切ります。★は混ぜておきます。

  2. 2

    鍋にだしの素と水、★の半量、大根を入れ、大根が軟らかくなるまで15分くらい弱火で煮ます。

  3. 3

    その後、鮭と★の残りを入れ、さらに6~7分煮ます。この時,
    残り1~2分前にネギを鍋の隙間に投入します。

  4. 4

    それを器に盛れば出来上がりです♪

コツ・ポイント

ネギは、あまり煮過ぎない方がおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぶぶくん
ぶぶくん @cook_40027140
に公開
★主人と息子(中学生)、娘(小学生)との4人暮らしです。スイーツ大好き主婦。Cookはマイペースで楽しんでいます♪ (令和5年3月更新)☆おから同盟会員 No.39 ☆ジョニー同好会会員 ③ジョニ ☆「○○○だけ」会員 ☆「体重を元に戻そう会」会員 No.14
もっと読む

似たレシピ