チョコ☆ケーキ

大好きなチョコケーキ。
バレンタインに作ってみました!
このレシピの生い立ち
チョコをバターの代わりにしてスポンジができないかな?と思って。
市販の板チョコちょうど1枚分の分量です^^
クリームのチョコ感はお好みで増やして(分量外)もOK♪
チョコ☆ケーキ
大好きなチョコケーキ。
バレンタインに作ってみました!
このレシピの生い立ち
チョコをバターの代わりにしてスポンジができないかな?と思って。
市販の板チョコちょうど1枚分の分量です^^
クリームのチョコ感はお好みで増やして(分量外)もOK♪
作り方
- 1
チョコを刻み湯煎で溶かす。溶けたら冷めないように保温しておく。
- 2
卵と砂糖をボウルに入れ、湯煎に当てながらしっかりとあとが残るくらいまで泡立てる。 泡だて器を持ち上げて落ちた生地が折り重なるくらいまで頑張る!!ハンドミキサーがあると簡単♪
とにかく泡立てはしっかりと。 - 3
1のチョコに2を1/3ほど入れて軽く混ぜてなじませ、ふるっておいた粉をさらにまたふるいながら加える。 半分くらいまで粉が見えなくなるまで切るように混ぜる。
- 4
残りの2を3に加えて手早く均一になるまで混ぜ、型に平らに入れて160~170度のオーブンで12分焼く。焼けたらすぐ網にとって冷ます。
冷めたら乾燥しないようにラップやタッパーなどで保存の事!! - 5
*チョコカスタード 砂糖・卵黄・小麦粉を耐熱容器で混ぜ合わせ、牛乳を少しずつ注ぎながらダマにならないように混ぜ合わせる。
- 6
⑤の容器に軽くラップをし、500Wのレンジで1分~1分30秒♪
取り出し泡だて器などでよく混ぜ、再び様子を見ながら加熱。 - 7
周りが沸騰したらレンジから出し、軽く熱を取ってから分量のチョコを入れて溶かす。バットなどに広げて冷ます。
- 8
チョコスポンジにチョコカスタードを薄く塗り広げ、栗の甘露煮(お好みのフルーツでも)を並べてぐるり♪
ラップなどで包んで冷蔵庫で半日程寝かせれば出来上がり♡
コツ・ポイント
卵を室温かぬるま湯につけて温めておくと泡立ちやすくていいですよ(^0^)v
シート状のほうがやわらかくふんわりと出来ます♪
似たレシピ
その他のレシピ