幼稚園のお弁当(サンドイッチ)

しのぶママ
しのぶママ @cook_40022222

サンドイッチ用のパンを型抜きしただけで可愛いパンが出来上がりました♪子供も食べやすいサイズです。
最近は進化して、ラップで包んだ後、シールを貼って楽しんでいます。
このレシピの生い立ち
くるくる丸めてリボンを結ぶサンドイッチが作りたかったけど、不器用なので上手くいかず、簡単で可愛く、子供が食べやすい方法を考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

幼児1名分
  1. サンドイッチ用パン 好きな量
  2. 2個
  3. ハム 2枚
  4. マヨネーズ 適量
  5. 適量
  6. マーガリン 適量
  7. いちごジャム 適量

作り方

  1. 1

    お好きな型でサンドイッチ用パンを2枚ずつ抜く。ハムを挟む場合はハムも抜く。
    マーガリンをぬったパンにハムをはさんで出来上がり。

  2. 2

    こちらはハムサンドと、イチゴジャムサンドです。

  3. 3

    卵サンドも同じように型抜き出来ます。
    卵をはさんでから型抜きしても上手くいきますよ。

  4. 4

    ラップに包んで、シールを貼って出来上がり。丸い5色のシールは100均のもので充分使えます。

コツ・ポイント

カラフルな型抜き、実は子供に買った「紙粘土用」の型抜きです・・・・。
(もちろん紙粘土では未使用)
クッキー型に使おうと思って私がちゃっかり貰ってしまいました。普通のクッキー型にはなかなか無い可愛い形だと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しのぶママ
しのぶママ @cook_40022222
に公開

似たレシピ