スタミナ&ヘルシー恵方巻

ちびどっく
ちびどっく @cook_40022621

今年はスタミナ&ヘルシーで対照的な太巻きを作りました。
このレシピの生い立ち
今回急遽お店に持っていったので、即席太巻きになってしまいました。
そのため写真は見づらいかもしれません。
納豆などねばねば食材を使ってねばり勝ち!!
受験生の応援恵方巻になるよう願いをこめました。

スタミナ&ヘルシー恵方巻

今年はスタミナ&ヘルシーで対照的な太巻きを作りました。
このレシピの生い立ち
今回急遽お店に持っていったので、即席太巻きになってしまいました。
そのため写真は見づらいかもしれません。
納豆などねばねば食材を使ってねばり勝ち!!
受験生の応援恵方巻になるよう願いをこめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

各1本分
  1.    スタミナ恵方巻
  2. キムチ 50g
  3. 豚こま切れ肉 50g
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 酒・しょうゆ・みりん 各大さじ1
  6. コチュジャン・すりごま 各小さじ1
  7. いんげん 2本
  8.    ヘルシー恵方巻
  9. ひきわり納豆 1パック
  10. なめたけ 適量
  11. オクラ 2本
  12.    両恵方巻共通
  13. すし飯 合わせて1.5合
  14. 海苔 2枚

作り方

  1. 1

    フライパンに豚肉と砂糖を入れて炒めます。
    少し赤みが残るくらいになったら、
    酒・みりん・ しょうゆを入れ、水分がなくなるまで炒め、コチュジャン・すりごまを入れ混ぜます。

  2. 2

    いんげんの両端を切ってゆでます。

  3. 3

    巻きすの上に海苔を敷き、すし飯を広げ、キムチ、炒めた豚肉、いんげんをのせて巻く。
    ヘルシー恵方巻は、ひきわり納豆になめたけを入れて混ぜる。同様にのせて巻く。

コツ・ポイント

豚細切れ肉の代わりに牛肉を使い、海苔は韓国海苔を使うと、コリアン恵方巻になります。
ヘルシー太巻きに、ねばねば関連で、長芋やめかぶを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびどっく
ちびどっく @cook_40022621
に公開

似たレシピ