噂の・・おしりパン♪

ホームベーカリーで作る基本のパン。
私は生地を三温糖で作っています。
この基本の生地に、甘納豆やくるみなど入れていろいろアレンジしています。
このレシピの生い立ち
HBで焼き上げるより短時間でできるし・と思ってオーブンで焼くようになりました。初めはひとまとめにして15分で焼いていましたが、どんどん小さくなって、1/16でようやく落ち着いた。ってところです。(焼き時間も2分縮まりました)次は1/32にチャレンジしてみるのもおもしろいかも!?ただ、くるみパンなんかはまとめて焼いてスライスしたものをさらにトースターで焼くほうがおいしいかな、と思ってます。
噂の・・おしりパン♪
ホームベーカリーで作る基本のパン。
私は生地を三温糖で作っています。
この基本の生地に、甘納豆やくるみなど入れていろいろアレンジしています。
このレシピの生い立ち
HBで焼き上げるより短時間でできるし・と思ってオーブンで焼くようになりました。初めはひとまとめにして15分で焼いていましたが、どんどん小さくなって、1/16でようやく落ち着いた。ってところです。(焼き時間も2分縮まりました)次は1/32にチャレンジしてみるのもおもしろいかも!?ただ、くるみパンなんかはまとめて焼いてスライスしたものをさらにトースターで焼くほうがおいしいかな、と思ってます。
作り方
- 1
HBに材料を入れ、パン生地コースで一次発酵まで仕上げる。
- 2
オーブンプレートにオーブンシートを敷き、16等分に分割した生地をまるめて等間隔におく。小指に粉(分量外)をつけ、生地を二つに切るようにして筋をつける。
- 3
オーブンの発酵コース40度に60分入れ、二次発酵させる。
- 4
発酵が終わったら、プレートを取り出して、180度の予熱をする。
- 5
生地の表面に霧吹きで水を掛け、180度で13分焼く。
- 6
焼きあがったら、ケーキクーラーなどに取り出し粗熱をとったら できあがり♪
コツ・ポイント
分割した生地を丸くまとめる時、端をつまみ、内側に寄せるということを四方向からしておくと、張りのあるぷっくりとした形に仕上がる。
似たレシピ
-
-
-
オサツ入り?抹茶プチパン オサツ入り?抹茶プチパン
生地にサツマイモを練りこんだので、もちっとした食感がうまうまです。生地がシンプルなので、いろいろアレンジがききますよ~。今回はクルミ入りと小豆いりで作ってみました!アンパンにしてもおいしいです。 中医薬膳士清水えり -
お父さんの「フルーツミックス入りパン」 お父さんの「フルーツミックス入りパン」
ホームベーカリーで作るベーシックな食パンに、100円ショップで売っているフルーツミックスを入れたアレンジパン。 シオタコ -
-
-
お父さんの「オレンジピール入りパン」 お父さんの「オレンジピール入りパン」
ホームベーカリーで作るベーシックな食パン。100円ショップで売っているオレンジピールを入れたアレンジパン。甘くて美味しい シオタコ -
お父さんの「レモンピール入りパン」 お父さんの「レモンピール入りパン」
ホームベーカリーで作るベーシックな食パンに、100円ショップで売っているレモンピールを入れたアレンジパン。甘くて爽やか。 シオタコ -
その他のレシピ