毎日のお弁当(7)

のんぷ @cook_40021477
母直伝?子供のころからよく作ってくれました。ちくわとしそで簡単にできます。シンプルでおいしいですよ!ちょっとしたおつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
子供のころから母がよく作ってくれました。だんなさんとのデートのときお弁当にこれを入れていったら、とても感動してくれました。以来、お弁当に欠かせない1品です!
作り方
- 1
ちくわを開いて、包丁でななめに切り目をいれる
- 2
おもてにしそを1枚のせる
- 3
たて方向にくるくると巻いていく(太いちくわであれば横方向に巻いた方がよいです)
- 4
つま楊枝でとめて、適当なところで切る
(端の余分なところはそのままでもよいし、きれいに見せるときは切ってください) - 5
できあがり!
コツ・ポイント
ちくわを開くときや切り目を入れるときに、深く入れすぎないようにすることかな?
似たレシピ
-
超簡単!ちくわのおつまみ♪お弁当にも 超簡単!ちくわのおつまみ♪お弁当にも
よくある ちくわのおつまみでごめんなさい!お弁当にもよく入れます。ちくわとカニカマ、ダブルの練り製品ですが美味しいです。 かっちゃん杉 -
-
-
-
お弁当やおつまみ✨ソーセージのちくわ巻き お弁当やおつまみ✨ソーセージのちくわ巻き
ソーセージを焼いてから、大葉と一緒にちくわで巻きました。ソーセージとちくわに塩味があるので、お弁当やおつまみにピッタリ! かっちゃん杉 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17468896