はんぺんのふわふわ あんかけ団子

clover+
clover+ @cook_40021547

これが、ふわふわでおいしいのです(^_^)v

このレシピの生い立ち
何故か1枚だけはんぺんが残っていて・・・。
バター焼きも、つつみ揚げもありがちなレシピはいやだし・・・。
と、考えて。
そうだ!はんぺんって伊達巻に使うくらいだから・・・と創作してみましたっ!

はんぺんのふわふわ あんかけ団子

これが、ふわふわでおいしいのです(^_^)v

このレシピの生い立ち
何故か1枚だけはんぺんが残っていて・・・。
バター焼きも、つつみ揚げもありがちなレシピはいやだし・・・。
と、考えて。
そうだ!はんぺんって伊達巻に使うくらいだから・・・と創作してみましたっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. はんぺん 大判1枚
  2. ひき肉(鶏でも豚でも) 150~200g
  3. 長ねぎ 1/2~1本
  4. 片栗粉 大さじ2くらい
  5. 卵白 1個分
  6. 塩・こしょう 少々
  7. しょうゆ 少々
  8. ごま 少々
  9. ☆だし汁 1と1/2カップ
  10. 片栗粉 少々
  11. にんにくの芽 適量
  12. ☆しょうゆ・塩 少々

作り方

  1. 1

    はんぺんをフードプロセッサーかすり鉢でつぶす。

  2. 2

    「1」にひき肉、みじんぎりにしたネギ、片栗粉、卵白を加える。

  3. 3

    塩こしょう、しょうゆで下味をつけて、粘りが出てまとまりやすくなるまでよ~く練る!

  4. 4

    団子状に丸めて、沸騰したお湯に投入し、ゆでる。
    団子が浮き上がったら茹で上がった証拠。お湯からあげておく。

  5. 5

    だし汁を沸騰させ、人参・ピーマンなどの野菜を煮て、溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    「5」を「4」にかけて出来上がり!

コツ・ポイント

※「4」で茹でるところを、ハンバーグのように焼いてもいいです。
  和風ハンバーグになりますよ。
※ネギを入れるところを、みじんぎりのレンコンを入れても歯ごたえがあっておいしいです。
※団子を茹でたお湯には、鶏ひき肉とはんぺんからいい出汁がでています。これを中華スープに転用しても美味!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
clover+
clover+ @cook_40021547
に公開
簡単で、おいしくて、楽しく、、しかも節約も目指すレシピを常に考えています。セオリーにとらわれない、小さなサプライズのあるレシピを生み出していきたいで~す(^^♪
もっと読む

似たレシピ