どでっと でかばーぐ-レシピのメイン写真

どでっと でかばーぐ

樹ママ
樹ママ @cook_40032981

どでーっと横たわるハンバーグ。
外食以外でお目にかかったことがないものを作ってみたかった。
しかし、店のものほど手はかけられない。
いいや! 適当で!
と作ったら 美味しかった(大笑)
焼肉のたれで味に変化をつけて。
このレシピの生い立ち
あるレストランで、久々に大きなハンバーグを食べた、そしたら子供がかなり大きなハンバーグと普通盛りのライスをぺろりと平らげてしまった(!)
どでっと大きなハンバーグを作ったら、食欲も出るかと思い、作ってみた。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 挽肉(合挽) 300g
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. 玉葱 中2分の1
  4. 全卵 大1個
  5. 小さじ2
  6. 白胡椒 3ふり(適当)
  7. 焼肉のたれ 大さじ4
  8. トマトソース 大さじ2
  9. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉葱半分をみじん切りにしておきます。
    メガネ、もしくは水中メガネをお忘れなく。

  2. 2

    挽肉をボウルにあけて、全卵 塩 胡椒を入れ、一気に混ぜます。
    ねっとりとして、まとまる位までしつこく!

  3. 3

    小麦粉を振り入れ、全体に馴染むまでまた捏ねます。

    ココでは、混ぜるのでなく捏ねる事!

  4. 4

    フライパンを熱して、オリーブオイルを敷きます。サラダオイルでもいいでしょう。
    できれば中火の方がいいでしょう。
    熱しすぎたら、焦げますよ お気をつけて

  5. 5

    タネを二等分して、どでっと俵型に整え、手で空気を抜くようにしてぺちぺちと叩きます。
    やけどしないように気をつけて、フライパンにそっと置きます。

  6. 6

    油がちりちりと軽く音を立てたら、引っくり返す合図。
    焦げ付く前に引っくり返しましょう。
    フライパンに蓋をして、弱火にして軽く蒸します。

  7. 7

    火が大方通るには、おおよそ5分程度かかるでしょうか。
    焼肉のたれとトマトソースをその間に混ぜあわせ、火が通った頃にフライパンに流しいれます。

  8. 8

    じゅわじゅわ、と 少し端が焦げてきたらもう食べごろ。
    お皿に盛り付けましょう

  9. 9

    出来上がり♪

コツ・ポイント

混ぜて捏ねて焼くだけ いやもう、ホントそれだけ。

強いて言えば、玉葱を呆れるくらい細かく刻んで混ぜるだけかな。
もう、それこそ形がなくなるくらいこまーーーかく。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

樹ママ
樹ママ @cook_40032981
に公開
パソコンとネットゲーム、ビーズ手芸に縫い物編物趣味の多いかーちゃんの それでも頑張って作るこどもたちへの愛のご飯 紹介します
もっと読む

似たレシピ