空豆とふきのチーズリゾット風

はと麿
はと麿 @cook_40022094

今が旬のふきと空豆。いつも和風に偏りがちなのでイタリアンに。ふきのシャキシャキと空豆のほくほくがいい感じ
このレシピの生い立ち
炊き合わせに使ったふきがあまったので・・。

空豆とふきのチーズリゾット風

今が旬のふきと空豆。いつも和風に偏りがちなのでイタリアンに。ふきのシャキシャキと空豆のほくほくがいい感じ
このレシピの生い立ち
炊き合わせに使ったふきがあまったので・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 空豆 12個
  2. ふき 1本分
  3. たまねぎ 1/4個
  4. ごはん 茶碗1.5杯分
  5. にんにく 1カケ
  6. オリーブオイル 適量
  7. ブイヨン 100~120cc
  8. 塩・胡椒 適量
  9. 粉チーズ溶けるチーズ 適量(お好みのぶんだけ)

作り方

  1. 1

    空豆は鞘からだして塩をいれた熱湯で下茹でし、冷水にとっておく。ふきは鍋に入る大きさに切って下茹でし、皮をむき筋をとる。たまねぎはみじん切りにする。ごはんは洗ってぬめりをとっておく。

  2. 2

    鍋にオリーブオイル、つぶしたにんにくをいれて弱火で熱す。にんにくの香りがでたらたまねぎをいれて透明感がでるまで炒める。

  3. 3

    ごはんをいれてオイルをごはんに絡めブイヨンをくわえていく。

  4. 4

    空豆、ふき、粉チーズ、溶けるチーズをいれる。軽く混ぜてなじませたら塩・胡椒で調味する。

コツ・ポイント

生の米から作る場合は3でオイルをよく絡めたあと、少しずつブイヨンをいれて米に吸わせアルデンテに仕上げてください。これは冷ごはんでつくったのでもはやリゾットではなくリゾット風の洋風おじやですな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はと麿
はと麿 @cook_40022094
に公開
作るのは好き。作ったのを美味しいって食べてくれるのを見るのも好き。人が作ったのを食べるのも好き。でも自分のために食べるのは嫌い・・・。・ベイクド寒天ケーキ研究員・おから同盟No.21・LOVEアイス
もっと読む

似たレシピ