作り方
- 1
生クリームを鍋に入れ沸騰しないように温めます。そこへ適当に割った板チョコを入れてゴムベラで混ぜます。余裕があれば刻んで。
- 2
火は弱火で、チョコがほとんど溶けたら鍋を火からおろし、ゴムベラでつやが出るまで混ぜます。
- 3
つやが出てきたらバットやグラタン皿などにクッキングペーパーをしいてそこへ流し込みます。粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れて冷やし固めます。2~3時間くらいでオッケーだと思います。
- 4
固まったら包丁で切れ目を入れてビニール袋にココアパウダーを入れてそこへチョコを入れて全体にまぶします。これで出来上が◎
- 5
タルト台に流してみました。
- 6
手で丸めてみました。丸いのも可愛いです◎
コツ・ポイント
クッキングシートからはがしたあと形が崩れてしまったらココアパウダーをかけた後に成形可能なのでそこで形を整えるといいです。あと板チョコ4枚だとしっかりめなのでもう少し
口どけを良くしたい場合は板チョコを少し減らしてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
バレンタイン☆簡単レンジで作る生チョコ バレンタイン☆簡単レンジで作る生チョコ
手軽に買える3つの材料で、電子レンジで簡単に作れます。バレンタインデーやホワイトデー、チョコレートの普段おやつにも。 すまくっく -
簡単に生チョコ!バレンタインデーに♪ 簡単に生チョコ!バレンタインデーに♪
とても簡単に生チョコが(^q^)使うチョコで色んな味を♪好きな型で作ってバレンタインに一工夫(*≧∇≦) クックH45OC1☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17475774