揚げ鶏のにら☆ねぎ☆ぽん

fumichi
fumichi @cook_40029036

見栄えがしますが意外と楽ちん♪
生のにらはやみつきです(^_^)v
このレシピの生い立ち
鶏の唐揚げを作ろうと思っていたのに、時間が・・・鶏肉切ってないし~下味つけてないし~ってことで、そのまま揚げちゃってソースかけちゃお~とちょっと楽して出来ました(^_^;)でもとても好評でした♪

揚げ鶏のにら☆ねぎ☆ぽん

見栄えがしますが意外と楽ちん♪
生のにらはやみつきです(^_^)v
このレシピの生い立ち
鶏の唐揚げを作ろうと思っていたのに、時間が・・・鶏肉切ってないし~下味つけてないし~ってことで、そのまま揚げちゃってソースかけちゃお~とちょっと楽して出来ました(^_^;)でもとても好評でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. にら 1/2束
  3. 長ねぎ 1本
  4. 小麦粉 適量
  5. 揚げ油 適量
  6. ゆずポン 大さじ4

作り方

  1. 1

    長ねぎ、にらを粗みじんに切り、ゆずポンと合わせ、混ぜておく。
    鶏もも肉は、厚いところに包丁を入れ、厚さを均一にする。

  2. 2

    ビニール袋に小麦粉を入れ、鶏肉を入れまぶす。
    フライパンに、2~3cmの高さに油を入れ160度に熱し、鶏肉を入れる。

  3. 3

    おたまで鶏肉に油をかけながら、時々ひっくり返し、じっくり火を通す。

  4. 4

    こんがり火が通ったら、油から取り出し(取り出す直前に火を少し強くして下さい。油ぎれがよくなります。)食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    皿に盛り、【1】の長ねぎ、にら、ゆずポンを合わせたものをかければできあがり♪

コツ・ポイント

おたまでじっくり油をかけるのがポイントです。
生のにらは美味しいですよ~(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fumichi
fumichi @cook_40029036
に公開
北の大地で、ひたすらパンを焼いています。夫と娘の三人で、の~んびりと毎日をすごしています♪(違った・・・夫と娘は忙しい・・・らしい)
もっと読む

似たレシピ