中太タイ米粉(ビーフン)、烏賊(イカ)

moritosh
moritosh @cook_40029950

イカのXO醤炒めとオイスターソースが旨み、甘みになってます。
このレシピの生い立ち
インスタントラーメンのパッケージには煮豚、豆もやし、生唐辛子輪切り、イモ?、葉っぱになってましたが、海鮮で食べたくなりました。和風だしにえび・牡蠣風味にしてみました。

中太タイ米粉(ビーフン)、烏賊(イカ)

イカのXO醤炒めとオイスターソースが旨み、甘みになってます。
このレシピの生い立ち
インスタントラーメンのパッケージには煮豚、豆もやし、生唐辛子輪切り、イモ?、葉っぱになってましたが、海鮮で食べたくなりました。和風だしにえび・牡蠣風味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 即席中太タイ米粉(ビーフン 1玉
  2. 400cc
  3. 【調味料】
  4. 小匙1(弱)
  5. 和風だしの元 小匙1
  6. オイスターソース 小匙1
  7. 粉唐辛子 適量
  8. 【イカのXO醤炒め】
  9. 烏賊イカ 1匹
  10. XO醤 小匙2
  11. オリーブ 大匙1
  12. 【他】
  13. レモンスライス 適量

作り方

  1. 1

    イカを洗って、ぬめりを取ります。

  2. 2

    胴体の内側の軟骨に沿って指を入れて、頭(げそ)、腸を外します。くちばし、目、吸盤のツメを取ります。げそは2つに切ります。胴体は開いて洗います。飾り包丁を入れ、適当な大きさに切ります。

  3. 3

    鍋を熱し、オリーブ油、XO醤を入れます。ひと混ぜしてイカを入れます。煽ります。刺身用のイカなら火を完全に通す必要はありません。

  4. 4

    タイのインスタントビーフンです。品名はママ センレク ナムサイとなっています。鶏スープの中太ビーフンです。調理法は熱湯を注いで3分、後に沸騰した湯に麺と粉末スープを入れて2分というものです。(時間はかかりますが、手間は”ラ王”でしょうか?)

  5. 5

    まず丼を温めておきます。乾麺を入れて熱湯を注ぎ、3分待ちます。鍋に調味料を溶いたスープを沸騰させておきビーフンを入れます。2分待ちます。

  6. 6

    丼に入れ、イカとレモンを載せます。

コツ・ポイント

レモンは別皿にした方が良いかも知れません。ちなみに、もとのインスタントラーメンのスープ、物凄く辛いです。これが生唐辛子か!!!という感じです。これだけからだがホットになりながらも、舌がひりひりしないのが不思議です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moritosh
moritosh @cook_40029950
に公開
中華料理系が得意です。
もっと読む

似たレシピ