セロリとウィンナーと残り野菜のスープ

セロリとウィンナーがポイントのスープ。あとは家にある残り野菜を使います。材料にはこの写真を撮った時の材料をのせています。
このレシピの生い立ち
セロリってあまり少量で売っていないので、生で食べる以外においしい食べ方がないかと思いスープに入れてみました。細かく切っていることも理由かもしれませんが、生で食べるよりセロリらしさが消えるので、セロリが苦手な家族もおいしいと言って食べてくれます。でもやっぱりセロリがないと物足りない味になってしまうのでこのレシピではセロリはとても重要です。
セロリとウィンナーと残り野菜のスープ
セロリとウィンナーがポイントのスープ。あとは家にある残り野菜を使います。材料にはこの写真を撮った時の材料をのせています。
このレシピの生い立ち
セロリってあまり少量で売っていないので、生で食べる以外においしい食べ方がないかと思いスープに入れてみました。細かく切っていることも理由かもしれませんが、生で食べるよりセロリらしさが消えるので、セロリが苦手な家族もおいしいと言って食べてくれます。でもやっぱりセロリがないと物足りない味になってしまうのでこのレシピではセロリはとても重要です。
作り方
- 1
セロリは薄切り、玉ねぎとブロッコリーの茎の部分は1センチ角に切る。しめじは石づきをとる。
- 2
ウィンナーを5ミリ程度に切る。
- 3
鍋にコンソメと水を入れる。1の材料を入れ、野菜に火が通るまで煮る。
- 4
野菜に火が通ったらウィンナーを入れしばらく煮る。塩コショウで味をととのえてできあがり。
コツ・ポイント
ウィンナーはハムでも代用可能です。ウィンナーを後から入れるのは、あんまり煮過ぎると塩気が抜けておいしくなくなってしまうからです。(ハムの場合は特に注意です)。材料が少なければ軽いスープ、多ければ栄養たっぷりのボリュームのあるスープにもできるし、その時の残り野菜の状況に合わせて作ればいい、という気軽なスープです。
似たレシピ
-
-
-
-
残り野菜とウィンナーで☆簡単ミルクスープ 残り野菜とウィンナーで☆簡単ミルクスープ
残り野菜とウィンナーでミルクスープを作りました。美味しかったです。栗原はるみさんの、「残り野菜をミックスベジタブルにして活用する」というアイディアからもヒントを得ています。 愛と健康 -
-
-
ランチ セロリ 人参 ウインナーのスープ ランチ セロリ 人参 ウインナーのスープ
炒めたセロリ、人参、ウインナーの、コンソメスープです(^-^)簡単、ウインナーがジューシーです!ランチにも♪ 331ミミイ -
-
-
セロリとキャベツとウインナーのスープ♪ セロリとキャベツとウインナーのスープ♪
キャベツの外葉の硬い葉を消費したくて、セロリや人参、ウインナーと一緒に入れて、スープにしてみました♪セロリにはビタミンや食物繊維、カリウムなども豊富で、アンチエイジング効果や美肌効果もあるそうです。色んな味が合わさって、優しく温まるスープです🤗 ミント15♪ -
その他のレシピ