キャラ弁☆サーカス弁当♪

good_fortune
good_fortune @cook_40033683

お弁当箱の中にいるのは、ピエロに、ゾウにライオンさん。楽しいサーカスの始まりです♪
このレシピの生い立ち
先日、こどもたちとサーカスを観に行ったので♪
楽しい思い出をお弁当にしてみました。

キャラ弁☆サーカス弁当♪

お弁当箱の中にいるのは、ピエロに、ゾウにライオンさん。楽しいサーカスの始まりです♪
このレシピの生い立ち
先日、こどもたちとサーカスを観に行ったので♪
楽しい思い出をお弁当にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん(中の具) 適量
  2. カニカマ(赤い部分) 1本
  3. さつまあげ 少し
  4. スライスチーズ 1枚
  5. にんじん 少し
  6. 枝豆 2粒
  7. にんじん 少し
  8. ブロッコリー 1房
  9. 海苔 少し
  10. ケチャップ 少々

作り方

  1. 1

    それぞれ具を入れて、適当な型でごはんを型抜きする。私が使ったのは、コチラ→ ■ピエロ:カレーパンマン型 ■ゾウ:ゾウ型 ■ライオン:細かい花型

  2. 2

    ◇耳・口 カニカマの赤い部分を剥ぎ、口金の後ろ側を使って型抜き。丸の下部分を切る。口は、切れ端で。
    ◇目 海苔
    ◇ほっぺ ケチャップをちょこんとのせる。

  3. 3

    ◇帽子 ブロッコリーにピックを刺す。 ◇髪 薄切りにした茹でにんじん ◇目 枝豆にパンチで抜いた海苔をつける。◇鼻・口 カニカマの赤い部分を剥ぎ、口金の後ろの丸型を使って型抜きする。◇耳 スライスチーズを型抜き ◇ほっぺ ケチャップ

  4. 4

    ◇たてがみ:さつまあげの茶色の部分を薄く切る。1の細かい花の型で抜く。 ◇顔:スライスチーズを、クマの型で抜き、さつま揚げの上にのせる。 ◇耳:ゆで人参 ◇目・鼻・口・ひげ:海苔を切る。鼻と口は、パンチを使用しました。

  5. 5

    3つ合わせると、こんな感じ♪

コツ・ポイント

抜き型も工夫次第で、色々な形が作れるので、お弁当作りがラクになりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
good_fortune
good_fortune @cook_40033683
に公開
子どもたちの喜ぶ顔が見たくて♪楽しい毎日を送っています(*´∇`)
もっと読む

似たレシピ