ハヤシ 残り で 簡単 ビーフ ドリア

のりもんど19
のりもんど19 @cook_40034167

ハヤシライスのルーが「中途半端」に残ってませんか?ちょっとの工夫で、お店の「ビーフドリア」に変身!「冷凍グラタン」を使うから、ホワイトソース不要です。混ぜる・のせる・焼くだけ簡単ドリアです。
このレシピの生い立ち
子どもと昼ごはんを食べようとしてたら、中途半端な量のハヤシライスルーとご飯しかなくて、「子供は冷凍のグラタンでいっか!」と思ってたときに、アイディア降臨。1+1=2ではなく、「3」以上の味!レストランで880円ぐらいすることを考えると、お得です。ホワイトソースを作る手間もないし、冷凍グラタンも5割引でストックしてたので「お得」。

ハヤシ 残り で 簡単 ビーフ ドリア

ハヤシライスのルーが「中途半端」に残ってませんか?ちょっとの工夫で、お店の「ビーフドリア」に変身!「冷凍グラタン」を使うから、ホワイトソース不要です。混ぜる・のせる・焼くだけ簡単ドリアです。
このレシピの生い立ち
子どもと昼ごはんを食べようとしてたら、中途半端な量のハヤシライスルーとご飯しかなくて、「子供は冷凍のグラタンでいっか!」と思ってたときに、アイディア降臨。1+1=2ではなく、「3」以上の味!レストランで880円ぐらいすることを考えると、お得です。ホワイトソースを作る手間もないし、冷凍グラタンも5割引でストックしてたので「お得」。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. ハヤシライスルー残り 残っているだけ適宜
  2. ごはん 1杯分くらい
  3. 冷凍グラタン 1人分
  4. とろけるチーズ 1枚
  5. 粉チーズ(なくても可) 適宜

作り方

  1. 1

    材料を用意したとこの写真です。粉チーズは、なくても大丈夫です。(焦げ目の演出ですね)
    ちなみに前日作ったハヤシライスの具は「牛肉・たまねぎ・にんじん・しめじ」でした!

  2. 2

    ごはんは「冷やご飯」「冷凍ごはん」でも、温かい状態にチンします。それを、ハヤシルーの残りと混ぜます。
    混ぜることで、ケチャップライス同等のおいしさです。
    冷凍グラタンは、表示の通り、5分くらいチンします。(まだ食べないでね!)

  3. 3

    グラタン皿に・ハヤシ混ぜごはん・グラタン・とろけるチーズ・粉チーズをお皿にせます。 グラタンをお皿にうつす時、混ざらないように平行に移すと、粉チーズの面が上になるので、焦げ目が生かせます。

  4. 4

    オーブントースターで5分焼いてみました。
    お手持ちの機械によって焼く時間は変わると思うので、お好きな焦げ目が付くまで焼いてください。

  5. 5

    出来上がりました。
    色合いに、ブロッコリーとトマトをのせました。
    さぁ、召し上がれぇ~♪

コツ・ポイント

ハヤシルーの鍋でご飯を混ぜるともっとラクですね(このときはタッパにあけていたので) 冷凍グラタンをのせたのは、「ホワイトソース」の代わりです。自分で作ったホワイトソースならもっとおいしくできるかも。粉チーズはなくても大丈夫です。 ペンネやマカロニが抵抗ある場合は、切って混ぜておくとわからなくなります(私はそのままで食してます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりもんど19
のりもんど19 @cook_40034167
に公開
てきとう・なまくら我流料理ばっかりです!(^^)!
もっと読む

似たレシピ