お祝いに♪簡単押し寿司

☆ひこっと☆ @cook_40024109
とっても簡単♪でも見栄えがします^^
このレシピの生い立ち
山口県の郷土料理の押し寿司です。
オリジナルはちらし寿司を何段にも固めたもっと豪華なものや、間に椎茸やかんぴょうを甘く炊いた物が入っていたりするのですが、めんどくさいので(笑)我が家風に、ご飯代わりに食べられるお寿司としてアレンジしています。
お祝いに♪簡単押し寿司
とっても簡単♪でも見栄えがします^^
このレシピの生い立ち
山口県の郷土料理の押し寿司です。
オリジナルはちらし寿司を何段にも固めたもっと豪華なものや、間に椎茸やかんぴょうを甘く炊いた物が入っていたりするのですが、めんどくさいので(笑)我が家風に、ご飯代わりに食べられるお寿司としてアレンジしています。
作り方
- 1
米は昆布を入れ炊き、寿司酢で好みの味を付ける。
- 2
鯛のお刺身は寿司酢(甘酢)につけておく。
卵は、砂糖とお塩で味をつけ、薄焼き卵を焼き、錦糸卵にしておく。
青じそも細切り。 - 3
四角い型にラップを敷き、寿司飯を詰める。平らに詰めたら、その上に紅ショウガ、錦糸卵、締めたお刺身(酢は拭き取る)一切れを乗せて、ラップをかけ、上からぎゅーっと押す。
- 4
型から、ラップごと出し、四角に切り、青じそをのせ、皿に盛る。
- 5
●画像は急いで作ったので型押しがいまいちです^^;
もっとぎゅーっと詰めて下さい。 - 6
●お魚が苦手な方や、お子様には、甘く味付けたツナそぼろや、鶏そぼろ、ツナマヨなどいかがでしょうか。
うなぎもいけます。
コツ・ポイント
寿司飯の中には具は何も入っていないので、しっかりと味をつけた方がいいと思います。我が家は錦糸卵も甘い味付けです。ご家庭の味付けで♪ しっかり押さないと切り分けにくいです。
*今回使用した紅ショウガは着色料なしの物です。
似たレシピ
-
-
-
本当に、あるもので作る押し寿司祝い寿司! 本当に、あるもので作る押し寿司祝い寿司!
急に、お祝い用の一品が作りたいのに、冷蔵庫にはいつもの材料ばかり・・・・そんな時にできた苦肉の策ですが、アイディアの参考になれば・・・! saniky38 -
華やかな押し寿司でパーティーの主食に‼ 華やかな押し寿司でパーティーの主食に‼
特別な日に簡単にできるパーティーすしを作ってあげて!1合余分に炊いて握りずしも作れば見栄えよく、華やかなな主食になります カッチャンまま -
-
まぐろ缶で簡単押し寿司(お祝いにも) まぐろ缶で簡単押し寿司(お祝いにも)
今回は家にある材料のみで作りましたが、お祝いの時にはアイデア次第でいくら・サーモン・蒲鉾などトッピングして色よく作ってみて下さいね。 おけいはん0913 -
超簡単!バレンタインにハートの押し寿司 超簡単!バレンタインにハートの押し寿司
市販の寿司酢とご飯を混ぜて スモークサーモンを乗せるだけ!ハートの型に抜けば 簡単 バレンタイン寿司のできあがり! Little Darling -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17481819