美味しくなった春菊の味噌汁

まくみ @cook_40030915
春菊をみそ汁に入れると苦いと子供に不評だったんですが、溶き卵で美味しくなったんですよ!!
お勧めです。
このレシピの生い立ち
春菊のおみそ汁を子供たちにも美味しく食べてもらいたかったから卵を入れてみたら、普段は苦いとか言いながら食べるのに何も言わなかったのでイケル!!と思いました。
美味しくなった春菊の味噌汁
春菊をみそ汁に入れると苦いと子供に不評だったんですが、溶き卵で美味しくなったんですよ!!
お勧めです。
このレシピの生い立ち
春菊のおみそ汁を子供たちにも美味しく食べてもらいたかったから卵を入れてみたら、普段は苦いとか言いながら食べるのに何も言わなかったのでイケル!!と思いました。
作り方
- 1
春菊は洗って5センチ位に切っておく。
- 2
お鍋に水と顆粒だしを入れ火にかけて
わかめ春菊を入れて煮立たせる、味噌を入れてひと煮立ちしたら溶き卵をまわし入れ軽く火が通ったら火を止める。 - 3
コツ・ポイント
だしはいつもより少し濃い目のほうが良いと思いますが、お好みで加減してください。春菊が好きな方は卵を入れる直前に春菊を入れてとき卵を入れると食感は良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17482075