鶏肉のマヨ卵焼き

はなはーな
はなはーな @cook_40034962

マヨ卵好きにオススメ。
親子丼の材料で全く別の料理が!見た目はいまいちですが、美味しい~デス。
アルミホイルの器を魚焼きグリルで焼くのでグリルも汚れず、洗い物も少なくて楽チンです。
このレシピの生い立ち
いつもお昼ごはんを食べている和食屋さんで食べた料理をヒントに作りました。

鶏肉のマヨ卵焼き

マヨ卵好きにオススメ。
親子丼の材料で全く別の料理が!見た目はいまいちですが、美味しい~デス。
アルミホイルの器を魚焼きグリルで焼くのでグリルも汚れず、洗い物も少なくて楽チンです。
このレシピの生い立ち
いつもお昼ごはんを食べている和食屋さんで食べた料理をヒントに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉もも肉 200g
  2. 2個
  3. 玉ねぎ 4分の1個
  4. マヨネーズ 大さじ3
  5. 塩・コショウ 少々
  6. 黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口サイズに切り、塩、黒コショウをまぶしておく。

  2. 2

    マヨ卵をつくります。卵をゆでて、殻をむき、ボウルに入れて泡だて器でお好みの大きさに細かくつぶす。さらに、マヨネーズ、塩、コショウをいれて和える。

  3. 3

    たまねぎを薄くスライスして、レンジでチンしておく。

  4. 4

    アルミホイルで鶏肉の2分の1を並べることができるくらいの器を作り、それぞれの器に鶏肉を半量ずつかさならないように並べる。魚焼きグリルを温めておく。

  5. 5

    グリルでアルミホイルの器ごと鶏肉を焼く。

  6. 6

    鶏肉に火が通ったら、玉ねぎ、マヨ卵を半分ずつのせて、マヨ卵に薄く焦げ目が着くくらいまで焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

両面焼き以外のグリルをお使いの方は、オーブントースターを使ってください。
カロリーオフをご希望でしたら、アルミホイルの器に入れずに鶏肉を焼いてから、アルミホイルの器に鶏肉、玉ねぎ、マヨ卵を入れて焼いてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなはーな
はなはーな @cook_40034962
に公開
23年11月に長女を出産し、現在育休中。仕事をしていた時とは全く違うゆったりした気分の毎日を楽しんでいます。日々の料理はほとんどクック頼りという、かなりのクック依存者です。
もっと読む

似たレシピ