マヨ入りの玉子焼き
マヨネーズをちょっぴり入れると卵がふんわり♪
このレシピの生い立ち
お弁当には定番の玉子焼き、少しでも冷めてもおいしく食べてもらいたくて^^
作り方
- 1
だし汁と調味料を加えて卵を溶く。
- 2
温めたフライパン(卵焼き専用があれば尚よい♪)に油をちょろっとたらして、1/4量くらい卵液を流す。
- 3
表面が固まってくる寸前に箸かフライ返しを上手く使って手前にくるくる巻いていく。
- 4
一旦焼けたのを奥に戻して、手前に再び卵液を流す。そしてまた巻く。この手順を3~4回繰り返せばできあがり♪
- 5
5~6等分にしてお皿に盛りましょう。あつあつの卵焼きに、あれば大根おろしを添えてしょう油をたらして食べるとさらにおいしいよ!!
コツ・ポイント
だし汁はたくさん入れたほうがおいしいけど、多くなればなるほど巻きづらくなるので自分で量を調整してくださいな☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
マヨネーズ入り卵焼きはしっとりジューシー マヨネーズ入り卵焼きはしっとりジューシー
卵にマヨネーズを入れるのが我が家の定番!お弁当に入れてもパサつかずしっとりジューシー!今回は椎茸、枝豆、桜えびで♡ 気まぐれ♡雨おんな -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17366375