☆シナモンロール☆

にゃんじー
にゃんじー @cook_40035491

焼いてる時からシナモンの香りが部屋に漂ってきて、幸せな気分になります(*^_^*)
このレシピの生い立ち
HBないので、ボールの中で手捏ねで作りました。手が汚れるのが嫌なので、出来る限り菜箸でグルグルこねこね。。。(^^♪

☆シナモンロール☆

焼いてる時からシナモンの香りが部屋に漂ってきて、幸せな気分になります(*^_^*)
このレシピの生い立ち
HBないので、ボールの中で手捏ねで作りました。手が汚れるのが嫌なので、出来る限り菜箸でグルグルこねこね。。。(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個分
  1. 強力粉 130g
  2. 牛乳 60cc
  3. 1/2個
  4. マーガリン 20g
  5. 砂糖 大さじ1強
  6. 小さじ1/3
  7. ドライイースト 小さじ2/3
  8. シナモンパウダー 適量
  9. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    強力粉とドライイーストを大きめのボールに入れて、菜箸でかき混ぜる。その真ん中をくぼませて、人肌程度に温め砂糖・塩・卵を加え混ぜた牛乳を入れる。

  2. 2

    小麦粉を少しずつ崩しながら、菜箸でかき混ぜていき、粉っぽさが無くなったら、マーガリンを加え、更に練り混ぜる。

  3. 3

    マーガリンが混ざったら、今度は手で捏ねていく。ボールや手に生地がつかなくなり、指で伸ばすと薄く透ける膜が出来るまで捏ねる。(上に引いて折りたたむ様に捏ねる)

  4. 4

    滑らかな面が出るように押し広げながら、丸くまとめる。
    油を薄く塗ったボールに入れて、ラップをかけ、一次発酵させる。

  5. 5

    ボールから取り出し、また滑らかな面が出るように成形しなおし、ラップか湿らせた布巾を軽くかぶせ、ベンチタイムをとる。(15分程)

  6. 6

    麺棒で長方形に伸す。とじ目にするほうの端2㎝程残して、シナモンとグラニュー糖をまんべんなくふりかける。
    クルクルと丸めて、とじ目をしっかりと指で押さえて外れないようにする。

  7. 7

    スケッパーで好みの幅に切る。(写真は4㎝位)
    アルミホイルに切った面を上にしてのせる。
    二次発酵させる。

  8. 8

    残っている溶き卵に少し水を加えハケで塗り、190度に熱したオーブンで17分焼く。

コツ・ポイント

生地が乾燥しないように、発酵の時は霧吹きで水分補給してください。
とじ目は、しっかりと押さえてくっつけないと、焼いてる時に剥がれてきてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんじー
にゃんじー @cook_40035491
に公開

似たレシピ