かんたんクリスマスケーキ

スポンジ台を買ってきて作るやり方です。作り方は生クリームの箱とかにも書いてはあるけど、自己流ではこうです。
このレシピの生い立ち
市販のスポンジ台だと全部で1000円ぐらいでできるし、子供も喜ぶので毎年作っています。昔はお菓子用の洋酒のキルシュワッサーなど生クリームにたらしていましたが、そこまでしなくても美味しくできます。泡立て機は電気のほうが楽ですね。
かんたんクリスマスケーキ
スポンジ台を買ってきて作るやり方です。作り方は生クリームの箱とかにも書いてはあるけど、自己流ではこうです。
このレシピの生い立ち
市販のスポンジ台だと全部で1000円ぐらいでできるし、子供も喜ぶので毎年作っています。昔はお菓子用の洋酒のキルシュワッサーなど生クリームにたらしていましたが、そこまでしなくても美味しくできます。泡立て機は電気のほうが楽ですね。
作り方
- 1
イチゴはよく洗って水を切り、へたを取って上に乗せる形のいいものを7個選んでおきます。それ以外のを縦半分に切っておきます。
- 2
ステンレスの大きなボールに、生クリーム(純生脂肪か植物性脂肪)を入れて、砂糖大匙1杯を加えて、電気泡立て機で泡立てます。
- 3
生クリームがピンと角が立つほどあわ立ったら、半分ほどは既製のスポンジ台に塗ります。まず台の半分の中側に塗って半分に切ったイチゴをちらして、もう片方の台で蓋をします。
- 4
その上にさらに残りの生クリームでデコレーションします。紙パックにしぼり袋がついている場合はそれを使い捨てしましょう。飾りのイチゴは放射状に乗せます。
- 5
2012年「年末」の人気検索で10位になりました。ありがとうございました。
- 6
※※ちょっとしたことです。イチゴを均等に周囲に乗せる時は、対角線上にふたつずつ、乗せていくとよいです。※※
- 7
※※クリームを塗る時のスパチュラ(パレットナイフ)はこの頃は100円ショップに置いています。お菓子作りコーナーに。※※
コツ・ポイント
生クリームはお湯だと簡単に洗い流せます。なるべく生クリームはスパチュラで塗ったほうが側面塗りなどの仕上がりがきれいですが、ない場合は普通のステーキナイフでよいでしょう。
似たレシピ
-
-
-
クリスマス☆簡単!可愛い♡スコップケーキ クリスマス☆簡単!可愛い♡スコップケーキ
市販のスポンジにたっぷりのフルーツと生クリームを挟むだけ。手軽にできて華やかなケーキはパーティーにおすすめです。 makkocafe -
-
-
-
その他のレシピ