フルーツ寒天☆☆グレフルりんご

グレープフルーツのほろ苦さとりんごの甘さが程よくマッチ!!ダイエットにもお腹にも優しい寒天スイーツです♪果汁も残さず使ってね。
このレシピの生い立ち
グレープフルーツのほろ苦さをさらにおいしく引き立たせるために、組み合わせを考えました。+りんご+バニラアイスが私にとってベストコンビです!
フルーツ寒天☆☆グレフルりんご
グレープフルーツのほろ苦さとりんごの甘さが程よくマッチ!!ダイエットにもお腹にも優しい寒天スイーツです♪果汁も残さず使ってね。
このレシピの生い立ち
グレープフルーツのほろ苦さをさらにおいしく引き立たせるために、組み合わせを考えました。+りんご+バニラアイスが私にとってベストコンビです!
作り方
- 1
グレープフルーツは縦半分に切り、皮と薄皮の境目にナイフを入れる。その隙間から手でゆっくりと身を剥がしていき、薄皮もとる。この時出た果汁も手順3で使うのでメジャーカップに入れておく。
- 2
りんごはいちょうに切り、グレープフルーツの果肉と一緒にボウルに入れておく。あればこのときにキルシュワッサーで香りづけ。無ければ何もしなくていいです。
- 3
果汁と水を合わせて200ccに。
- 4
鍋に3を沸騰させ、粉寒天を入れて2、3分軽い沸騰状態で煮溶かす。(写真はつけていませんが、蒸発してしまうので蓋をした方がいいです。)
- 5
4の粗熱がとれたら果物のボウルに移し、そのまま冷蔵庫で冷やし固める。
- 6
皮を器に使います。写真のように線をひき、ハサミで切り取りましょう。
- 7
固まったフルーツ寒天を軽くくだいて器に盛付します。
- 8
そのままでもさっぱりしておいしいですが、写真はアイスを乗せました。泡立てた生クリームでもOKです。クリーミーさが加わり、さらに深い味わいになります。
- 9
余ったグレフルりんご寒天を生クリームと一緒にロールケーキに巻き込みました。ルビー色がきれいです☆☆
コツ・ポイント
粉寒天の量はお好みで調整してください。やわらかめがお好きな方は1.5gくらいで(^_^)グレープフルーツの良さを引き出すため、組み合わせる果物は甘めのものがお勧めです(バナナとか)。
似たレシピ
-
-
-
-
-
つぶつぶグレープフルーツの寒天 つぶつぶグレープフルーツの寒天
ダイエット食材としてメジャーなグレープフルーツと寒天を合わせた、低カロリー、ビタミン食物繊維豊富なヘルシースイーツです。 liqueur☆ -
-
その他のレシピ