小松菜と卵のオイスターソース炒め☆

シルフス @cook_40030834
きくらげの食感も楽しい、ご飯がススムおかずです♡
このレシピの生い立ち
何年か前、きくらげが脳の細胞に効く!とゆー話を聞いて、試しに作ってみたら ウマかった~(笑) それ以来のレシピです☆ 追記:きくらげは、お肌にもヨロシイそうです♪(メンバーさん情報♪)
小松菜と卵のオイスターソース炒め☆
きくらげの食感も楽しい、ご飯がススムおかずです♡
このレシピの生い立ち
何年か前、きくらげが脳の細胞に効く!とゆー話を聞いて、試しに作ってみたら ウマかった~(笑) それ以来のレシピです☆ 追記:きくらげは、お肌にもヨロシイそうです♪(メンバーさん情報♪)
作り方
- 1
小松菜は5cm長さのざく切り、きくらげはぬるま湯で戻し、ねぎは斜め薄切り、生姜は千切り。合わせ調味料を全部混ぜ合わせておく。
- 2
豚肉は一口大に切り、卵は割りほぐし、それぞれの下味の材料を混ぜる。
- 3
フライパンでサラダ油大さじ2を熱し、卵を一気に流し入れ、半熟程度で取り出す。
- 4
同じフライパンに残りの油を足し、豚肉を炒め、色が変わったら、ねぎ、生姜、小松菜、きくらげの順に炒め合わせ、小松菜がしんなりしてきたら、卵を戻し入れる。
- 5
合わせ調味料をよく混ぜてから回し入れ、大きく返しながら炒め、最後にごま油をたらし出来上がり♪
- 6
fuwaりんさんが、お手軽にソーセージ入りで作って下さいました。彩りも キレイ(→艸←)♡
コツ・ポイント
具材を切って調味料を合わせておけば、あとはめっちゃ早い出来上がり♪小松菜を入れてからは、強火で。合わせ調味料は片栗粉も入れてあるので、投入するときには、よ~く混ぜ混ぜしてねん☆中華度UPのためにぜひキクラゲを~!
似たレシピ
-
-
きのこと胡瓜のオイスターソース炒め きのこと胡瓜のオイスターソース炒め
あっ?!という間にできちゃいます!ふんわり玉子ときゅうりの食感が楽しいですよ。木耳・エリンギのシャキシャキ感もGood! なおぷ。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17488069