材料4つ!シンプルな朝のパン

朝のパンは食べやすい丸パンが我が家の定番です。
このパンを作るときはレシピを見ません!それだけ簡単な分量と作り方に出来ています。
このレシピの生い立ち
毎朝食べるパンはシンプルで、レシピを見なくても作れる分量が一番!高温で焼くのでフランスパンのような食感に仕上がります。フルーツジャムや蜂蜜を添えていただくと美味しいです。
材料4つ!シンプルな朝のパン
朝のパンは食べやすい丸パンが我が家の定番です。
このパンを作るときはレシピを見ません!それだけ簡単な分量と作り方に出来ています。
このレシピの生い立ち
毎朝食べるパンはシンプルで、レシピを見なくても作れる分量が一番!高温で焼くのでフランスパンのような食感に仕上がります。フルーツジャムや蜂蜜を添えていただくと美味しいです。
作り方
- 1
大きめのボールに強力粉を入れる。(ふるわなくてOK)
- 2
ドライイーストを入れる。
- 3
スケッパーでイーストと強力粉をよく混ぜ合わせる。
- 4
塩を入れ、スケッパーでよく混ぜ合わせる。(ここまでの作業はスケールの上で私はします。)
- 5
水を入れ、スケッパーで切るように混ぜ合わせる。
- 6
だいたい混ざったら手で一まとめにし、台に出す。生地をたたきつけては半分に折るを繰り返し生地をなめらかにする。(約10分間)
- 7
生地がなめらかになったら、張りをだすように丸くまとめ、とじ目を下にしてボールに入れる。
- 8
ラップまたはフタをしてオーブンの中に入れ(温めておく必要はなし)60分発酵させる。
- 9
生地が2倍にふくらんだらスケッパーで取り出す。手で押して弾力を感じるようならOK
- 10
生地を軽く押してガス抜きし、スケッパーで12分割し、丸くまとめる。
- 11
天板にオーブンシートをひき、生地のとじ目を下にして並べ、オーブンの中で60分発酵。
- 12
生地がふんわりふくらんだら強力粉を茶こしでふりかけ、はさみで十字に切り込みを入れる。(切り込みはなくてもOK)
250度に温めたオーブンで20分間焼く。 - 13
こんがりいい色に焼けていたら出来上がりです。(お家のオーブンの癖に合わせて下さい)
- 14
リスドール(フランスパン用準強力粉)を使うと本当にフランスパンみたいに焼けます。
- 15
切り込みのないのはチョコチップを入れたショコラフランス風。中のチョコはこんな感じ。
コツ・ポイント
発酵したパン生地に切り込みを入れる場合はやさしく、すばやく。生地を触りすぎるとペシャンコになってしまいます。心配な場合は、切り込みを入れなくてもかまいません。
似たレシピ
その他のレシピ