簡単便利♪小揚げのネギみそチーズ焼き

ヨーグルトを混ぜたまろやかネギ味噌を、小揚げにはさんで焼くだけの超簡単メニュー。小揚げのパリパリ感と、とろーりチーズがぴったんこ。副菜に良し、肴に良し。大葉と一緒に召し上がれ♪
材料はだいたいこれぐらいという目安。計ったことないし(笑)。
このレシピの生い立ち
いきなりやってきた義理父の酒の肴に出しました。冷蔵庫の中にあるもので何か!…で、あったのが味噌とネギとヨーグルトとチーズと小揚げ(笑)。料理用のお酒を切らしていたので、同じ発酵食品だし~と合わせた味噌とヨーグルトがベストマッチ。日本酒に合ったみたいで、以来お気に入りです。
簡単便利♪小揚げのネギみそチーズ焼き
ヨーグルトを混ぜたまろやかネギ味噌を、小揚げにはさんで焼くだけの超簡単メニュー。小揚げのパリパリ感と、とろーりチーズがぴったんこ。副菜に良し、肴に良し。大葉と一緒に召し上がれ♪
材料はだいたいこれぐらいという目安。計ったことないし(笑)。
このレシピの生い立ち
いきなりやってきた義理父の酒の肴に出しました。冷蔵庫の中にあるもので何か!…で、あったのが味噌とネギとヨーグルトとチーズと小揚げ(笑)。料理用のお酒を切らしていたので、同じ発酵食品だし~と合わせた味噌とヨーグルトがベストマッチ。日本酒に合ったみたいで、以来お気に入りです。
作り方
- 1
長ネギをみじん切りにします。青い部分を多めにすると、できあがりの切り口が綺麗に見えるかも。
- 2
ヨーグルトと味噌を合わせ、そこに1のネギを投入。ちょっと固めに感じても、あとでネギの水分が出るので丁度良くなりますよ。
- 3
小揚げの長い一片を残して、切り開きます。切る前に何回か小揚げを叩いておくと、中に空気が入って膨らむので切りやすいです。
- 4
開いた小揚げに2のネギ味噌を塗りつけ、さらにチーズをぱらりと振りかけます。
- 5
フライパンで焼きましょう。弱火でじっくり、軽く焦げ目がつくまで焼きます。
最初はチーズの面を上にして焼くと、開きにくくて失敗しないっみたいです。 - 6
焼けたら斜め半分にさくっと切って、大葉と一緒に盛りつけましょう(上の完成写真)。
冷めてもおいしいですが、チーズがとろっとしているうちがオススメです。 - 7
番外編。
小さなお子様向きに、ネギと味噌を抜いて、ケチャップと少量のヨーグルトを混ぜて、チーズと一緒に焼けば小揚げのピザ風に。小さく切り分けると、喜んで食べてくれますよ~。
あんまり味が濃くならないように、調味料は調節して下さいね。 - 8
3/11 味噌とヨーグルトの配合を逆転させても、味・コクともにOKと判明したので訂正します。より風味がまろやかになり、小揚げに塗りつけ易くなりました。
コツ・ポイント
超簡単なのでコツなんてないのです。ポイントはヨーグルトかな。お酒を混ぜるのと違って、べちゃっとしないし、酸味がプラスされておいしさもプラスです。辛味が欲しければ一味や七味、山椒が合います。生姜…非常に微妙です。
大葉は刻んで中に仕込んでも大丈夫です。でもネギがすでに入っているのと、大葉をまるまる1枚の形で使いたかった(でも1枚丸ごと入れちゃうと、揚げが開いちゃうのです)ので、この形になりました。
似たレシピ
-
-
鶏・たらこ・大葉トリオの♪チーズ焼き♪ 鶏・たらこ・大葉トリオの♪チーズ焼き♪
鶏肉、たらこ、大葉の最強トリオにチーズをのせこんがり焼くだけ♪でも、これなら美味しいこと間違いなしでしょ?(笑) Blue-Island -
-
-
節約、簡単!ささみのマヨチーズ焼き 節約、簡単!ささみのマヨチーズ焼き
マヨネーズとプレーンヨーグルトを混ぜたマヨソースにチーズを乗せて焼くだけ。あっという間にできます。お弁当おかずにもどうぞ rinrin8 -
-
トースターで簡単かぼちゃ豚肉のチーズ焼き トースターで簡単かぼちゃ豚肉のチーズ焼き
切って混ぜてオーブントースターで焼くだけ。ほくほくかぼちゃにチーズがとろーり。お肉も入っているのでがっつり食べられます。 張る猫 -
-
簡単★ほうれん草とトマトのチーズ焼き 簡単★ほうれん草とトマトのチーズ焼き
材料を混ぜ、チーズを乗せて焼くだけ★ 他の料理を作ってる間に完成してしまいます。とろーりチーズとジューシーなトマトが素敵^^ やぁ太 -
-
その他のレシピ