常備食材でお好み焼き

桃色くも
桃色くも @cook_40038366

大抵家にある食材で簡単にお好み焼きっぽい物を作ってみました。
このレシピの生い立ち
長芋は常備してないけどふわっとしたお好み焼きが食べたい!そんな思いつきで作ってみました。

常備食材でお好み焼き

大抵家にある食材で簡単にお好み焼きっぽい物を作ってみました。
このレシピの生い立ち
長芋は常備してないけどふわっとしたお好み焼きが食べたい!そんな思いつきで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3枚分
  1. 小麦粉 1カップ(約100g)
  2. 豆腐 1丁(300g)
  3. キャベツ 3枚
  4. 1つまみ
  5. ごま 小匙1
  6. 大匙2
  7. たまご 1枚につき1個

作り方

  1. 1

    小麦粉と豆腐、塩をビニール袋に入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    1に千切りにしたキャベツと★ごま油を入れ、さらに良く混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱し油をひいて、2を適当な大きさで焼く。

  4. 4

    端が半透明になり良く火が通ったら裏返し、さらに焼く。(蓋をかぶせて5分ほど蒸し焼きにしました)

  5. 5

    もう一度裏返して焼けていたらフライパンの底に卵を1つ落とし、それにも火を通す。

  6. 6

    たまごがお好みの固さに焼けたらお皿に盛り、お好みのソースやマヨネーズ、辛子、オカカや青のりを乗せ完成。

コツ・ポイント

フライパンにのせたら強く押し付けない。ふわっとして美味しく出来ました。
おおちゃくして1枚で焼いたら、大きすぎてひっくり返すのが大変でした^^;なので2~3枚に分けて焼いたら火の通りも早く、返しやすいと思います。★ごま油1/13追記。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃色くも
桃色くも @cook_40038366
に公開
結婚してから料理をするようになり、ついに子供も生まれて母になりました!家はみりんを常備していないので、みりん代わりに酢+グラニュ糖を使っています。
もっと読む

似たレシピ