殻付き牡蠣に挑戦!

'10.3.15 話題入り♪
殻付き牡蠣をレンジで簡単に開けます
このレシピの生い立ち
殻付き牡蠣って美味しいですよ。
でもそのまま焼くと殻が飛び散ったり、汁がこぼれたり、掃除が大変ですよね。でもこの方法だと簡単に、しかも綺麗に出来ます。
手はかかりますが、やるだけの価値はあります。
牡蠣の殻の内側って本当に綺麗です。
殻付き牡蠣に挑戦!
'10.3.15 話題入り♪
殻付き牡蠣をレンジで簡単に開けます
このレシピの生い立ち
殻付き牡蠣って美味しいですよ。
でもそのまま焼くと殻が飛び散ったり、汁がこぼれたり、掃除が大変ですよね。でもこの方法だと簡単に、しかも綺麗に出来ます。
手はかかりますが、やるだけの価値はあります。
牡蠣の殻の内側って本当に綺麗です。
作り方
- 1
牡蠣の殻を古い歯ブラシなどでゴシゴシこすって洗います。綺麗に見えても汚れています。ここはしっかりと。
- 2
牡蠣の膨らんでいる方を下にして耐熱容器に入れ、ラップしてレンジで
50秒。(牡蠣に火を通すためではなく殻が開けばよい) - 3
こんな風に殻が開きます。(熱い汁に注意)
- 4
平らな方の殻の真ん中辺に1か所くっついているところがあります。そこにバターナイフなどをつっこんで、殻からはずします。(簡単に取れます)
- 5
殻のすき間に手を入れて、メリメリと殻をはぎます。(牡蠣は半生です)
- 6
殻をめくった状態でオーブントースターに入れて5分ほど焼きます。完成です。
- 7
このとき、ホワイトソースを乗せたり、マヨネーズを乗せたり、アレンジはいろいろです~
- 8
手前はシンプルに焼いて、もみじおろしにネギ、ポン酢で。奥はバターを乗せてパセリをふりました。
- 9
⑥のところからは、ご自由にお作り下さい。グラタン風にしたり、チーズを乗せるのも美味しいですね。トマトソースにバジル…
- 10
※'10.3.15
話題入り♪
ありがとうございます^^
コツ・ポイント
牡蠣の殻をよく洗うことです。
私は殻付き牡蠣にあたったことがありますが、(死ぬかと思いました。)殻を洗ってなかったことと、半生を食べたことが敗因でした。
でもこの方法でやってからは大丈夫です。牡蠣にはしっかり火を通しましょう。
似たレシピ
-
お弁当にも♪オムライス好きの卵焼き お弁当にも♪オムライス好きの卵焼き
ケチャップにチーズ☆子供が好きな味♡2013/3/15 話題入り感謝です*2018/6/10 100人話題入り♪ YUKIKI☆ -
-
-
-
ホワイトデーに小さなベイクドチーズケーキ ホワイトデーに小さなベイクドチーズケーキ
FPで簡単☆ヨーグルト入りのさっぱり生地にお好きなフィリングを加え小さく焼いたチーズケーキ♪10.3.15話題入り感謝 ゆぅたんく -
-
-
-
-
-
-
簡単にしてくれカスタードクリーム 簡単にしてくれカスタードクリーム
☆2010.3.10話題入り写真替☆難しいのは嫌いだ~洗い物も減らしてくれ~だまになりやすいカスタードをレンジで簡単に♪ こはがえる
その他のレシピ