お弁当おかず。薄焼き卵のタンポポ

有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197

お弁当のちょっとした穴埋めやキャラ弁のお供に。2009年11月28日、恐れ多くも話題入りさせて頂きました。
このレシピの生い立ち
穴埋めおかずを作ってなくて、自由に大きさを変えられるクルクル系に頼りました。

お弁当おかず。薄焼き卵のタンポポ

お弁当のちょっとした穴埋めやキャラ弁のお供に。2009年11月28日、恐れ多くも話題入りさせて頂きました。
このレシピの生い立ち
穴埋めおかずを作ってなくて、自由に大きさを変えられるクルクル系に頼りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄焼き卵 1枚
  2. 楊枝やピック 必要であれば

作り方

  1. 1

    薄焼き卵を焼き、長方形にカットします。
    この他に1cm程の細長い薄焼き卵も用意しておいて下さい。

  2. 2

    卵を半分に折り曲げて

  3. 3

    輪になってる方から、幅半分位の位置まで切り込みを入れていきます。

  4. 4

    クルクルと巻いていき…

  5. 5

    細長い薄焼き卵で下の部分を巻いて形を整えて、

  6. 6

    出来上がり★☆ 使う場面にそのまま詰めても、爪楊枝で留めてから詰めても。

  7. 7

    ウインナーに巻きつけると別のお花に(・∀・)

コツ・ポイント

花びらは多めの方が可愛いです。③であまり深い位置まで切り込みを入れてしまうと巻いてる最中に卵が切れてしまうので気をつけて下さいね。切り込みを斜めに入れるとまた違う雰囲気の花になって可愛いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197
に公開
千葉県の田舎町で平和な生活に憧れながら生活してます。2010年8月をもってPCからの更新終了します。頂いたつくれぽはゆっくりですが携帯から掲載させて頂くつもりです。今まで有難うございました。
もっと読む

似たレシピ