ハンバーグで☆あんぱんまん☆

euphorn34
euphorn34 @cook_40034686

ハンバーグを大量に作る時、ハンバーグ種を少しとってあんぱんまんを作りました。なので分量が勘です(;^_^A
このレシピの生い立ち
小さめのアンパンマンハンバーグ。顔のパーツを何で作るか・・・

ハンバーグで☆あんぱんまん☆

ハンバーグを大量に作る時、ハンバーグ種を少しとってあんぱんまんを作りました。なので分量が勘です(;^_^A
このレシピの生い立ち
小さめのアンパンマンハンバーグ。顔のパーツを何で作るか・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合挽き肉 100g
  2. 人参 小1/3本
  3. 玉ねぎ 1/3個
  4. ごぼう 少々
  5. パン粉 大さじ3
  6. 牛乳 大さじ3
  7. ナツメグ・塩こしょう 適量
  8. 人参 1/3本
  9. 枝豆 3粒
  10. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    ★の人参を3mmぐらいの輪切りにして、1cmぐらいの丸型で型を抜く(9枚)

  2. 2

    [分量外]砂糖(大さじ1)ローリエ(少々)を小鍋に入れ、人参がひたひたになるぐらいの水で煮る。

  3. 3

    ごぼうを先にみじん切りにして、水につけてあくをぬく。その間に他の野菜をみじん切りにする

  4. 4

    ハンバーグの材料をすべてボールに入れ、粘りが出るまで良くこねる。

  5. 5

    こねたハンバーグの種で5cmぐらいの丸型を3個作る。

  6. 6

    ・人参(丸)で鼻とほっぺ
    ・枝豆の半分で目(平らな面を下に)
    ・人参の丸をぬいた残りで口を作る

  7. 7

    フライパンに顔を下にしていれ、弱火でじっくり焼く。

  8. 8

    まわりの色が変わってきたらひっくり返し、料理酒大さじ3~4(水でも良い)を入れ蓋をして蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

人参の型抜きをしたら、残りで口を作り、まだ残っていたらみじん切りにしてハンバーグにまぜちゃいましょう。一緒に甘煮にしてつけあわせにしてもOK.♪
最後に海苔で眉毛を作ってのせてください。今回はのせるスペースがありませんでした(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
euphorn34
euphorn34 @cook_40034686
に公開
簡単で美味しいものが大好き♪たまには手の込んだものにもチャレンジしていこうと思ってます♪
もっと読む

似たレシピ