白菜DEトマトチーズグラタン

じゃきち
じゃきち @cook_40039847

写真は卵なしですが、卵を乗せると半熟でとろっとして、とっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
白菜がいっぱいあって、がっつり食べたいなと思って本からレシピを探しました。
そこからアレンジしたのを忘れないよう載せときます。

白菜DEトマトチーズグラタン

写真は卵なしですが、卵を乗せると半熟でとろっとして、とっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
白菜がいっぱいあって、がっつり食べたいなと思って本からレシピを探しました。
そこからアレンジしたのを忘れないよう載せときます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 好きなだけ
  2. 玉葱 1コ
  3. プチトマト(トマトでも可) 適当
  4. (野菜は何でも好きなだけOK)
  5. ベーコン(お肉とかシーフードもOK) 適当
  6. 片栗粉 大さじ3
  7. ケチャップ 片栗粉と同量位
  8. 塩コショウ 少々
  9. とろけるチーズ 適当
  10. 生卵 2コ

作り方

  1. 1

    白菜は葉と芯に分けて一口サイズに切る。玉葱などの野菜も食べやすい大きさに切る。トマトもスライスする。

  2. 2

    片栗粉とケチャップはダマがなくなるまで混ぜ合わせておく。

  3. 3

    ベーコン(又は肉、シーフード)を油をひいていないフライパンで色が変わるまで炒め、いったん取り出しておく。

  4. 4

    同じフライパンに白菜の芯など火の通りにくいものから入れて炒め、玉葱、白菜の葉の部分を入れてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    ベーコンをフライパンに戻し、塩コショウを入れる。混ぜたら2を入れ更に良く混ぜる。

  6. 6

    グラタン皿に盛り付け、トマトを乗せる。真ん中に窪みを作り、窪みに玉子を落とし、まわりにとろけるチーズをかける。

  7. 7

    オーブントースターへ。卵の表面が固まったら出来上がり。

コツ・ポイント

あっさり白菜お料理に飽きて、がっつり食べたくなって作りました。
コツは特にありませんが…ケチャップは野菜をグラタン皿に乗せてから、上からかけても良いかな?
きれいに混ざらなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゃきち
じゃきち @cook_40039847
に公開
一人暮らし歴4年、二人暮らし歴11年です。いつも同じようなメニューになってしまうため、レパートリー増やせるよう、がんばります!
もっと読む

似たレシピ