喉の腫れ、痛みに!大根生姜はちみつ☆

acchicchi
acchicchi @cook_40031617

喉が痛いけど、病院行くほどじゃないし。。。そんな時に是非♪生姜効果で身体も温まって一石二鳥!お湯で割っても、ホットミルクや紅茶にも合いますよ(*´ェ`*)ポッ
このレシピの生い立ち
喉が痛くて大根のはちみつ漬けを作ろうと思ったところ、生姜を入れたらもっと効きそうと思い、やってみたら喉にほんのりピリリとして効きそうだったので。ちなみに私は生姜をおろして冷凍しておいたものも入れてみたので、器の内側が汚く写ってます。。

喉の腫れ、痛みに!大根生姜はちみつ☆

喉が痛いけど、病院行くほどじゃないし。。。そんな時に是非♪生姜効果で身体も温まって一石二鳥!お湯で割っても、ホットミルクや紅茶にも合いますよ(*´ェ`*)ポッ
このレシピの生い立ち
喉が痛くて大根のはちみつ漬けを作ろうと思ったところ、生姜を入れたらもっと効きそうと思い、やってみたら喉にほんのりピリリとして効きそうだったので。ちなみに私は生姜をおろして冷凍しておいたものも入れてみたので、器の内側が汚く写ってます。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1日分?
  1. 大根 1~1.5cm輪切り2枚くらい
  2. 生姜 1/2~1かけ分くらい
  3. 蜂蜜 適宜

作り方

  1. 1

    大根は1~1.5cm角くらいのさいころ状に切り、生姜はスライス(またはおろす)

  2. 2

    保存容器に大根と生姜を入れ、蜂蜜を大根生姜の8分目くらいまで回しかける。完全にひたひたにならなくても、大根から水分が出てくるので大丈夫。

  3. 3

    容器に蓋をして時々揺すってしばらく置けば出来上がり!(2~3時間くらいかな?)これの汁大匙1くらいをコップ1杯のお湯に溶かして飲んでください☆

コツ・ポイント

蜂蜜は大根にかぶるほど入れなくても、しばらくすると水分が出てくるので大丈夫です。ホットミルクや紅茶に溶かして入れても美味しいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
acchicchi
acchicchi @cook_40031617
に公開
フランスでは、お食事の時「いただきます」の代わりに「Bon appetit!!(美味しく召し上がれ!)」と声を掛け合うんです。ステキでしょ?美味しいものを食べて、みんなにシアワセを味わって欲しい♡【自己紹介】東京生まれ東京育ち東京在住。美味しいもの好きが講じて調理師の勉強をし、現在食品企業でOLをしています。。
もっと読む

似たレシピ