ミキサーで混ぜちゃえ!チーズケーキ

栗洋館
栗洋館 @cook_40033393

レアチーズがうまくいったので、今度は焼くタイプだ!って思って作っちゃいました~とても美味しいですよ~
卵の風味が強いのでチーズが苦手な人はいいかもねv(*'-^*)bぶいっ♪
このレシピの生い立ち
チーズケーキは今まで作ったことがあるんですがみんな結構大変でした。
ここでいろんなチーズケーキを作ってるのみ手渡しも挑戦!って思って作ってみました。
こんなに簡単だったらもっと早く作ればよかった~~~
と思い今後また挑戦したいと思います。

ミキサーで混ぜちゃえ!チーズケーキ

レアチーズがうまくいったので、今度は焼くタイプだ!って思って作っちゃいました~とても美味しいですよ~
卵の風味が強いのでチーズが苦手な人はいいかもねv(*'-^*)bぶいっ♪
このレシピの生い立ち
チーズケーキは今まで作ったことがあるんですがみんな結構大変でした。
ここでいろんなチーズケーキを作ってるのみ手渡しも挑戦!って思って作ってみました。
こんなに簡単だったらもっと早く作ればよかった~~~
と思い今後また挑戦したいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クリームチーズ 200~250g
  2. 砂糖 60g
  3. M3個
  4. 小麦粉 45g
  5. ひとつまみ
  6. 生クリーム植物性 200ml
  7. ニラエッセンス&オイル 数滴
  8. レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    卵を3個ミキサーに入れる。
    かくはんしたあとクリームチーズを3回に分けて入れてかくはん。

  2. 2

    砂糖と小麦粉と塩を混ぜておく。先ほどの中に生クリームを入れて混ぜる。レモン汁を入れて、そのあと粉類をドサっと入れて、バニラエッセンスかオイルと数的入れる。また混ぜる。

  3. 3

    ちょっと止めてるあいだに、オーブンを熱しておきます。うちは190℃に設定して余熱させます。そのあいだまたミキサーを動かして滑らかになるように3分混ぜます。

  4. 4

    ケーキ型うちは18cmのを使いました。スプレーオイルを使っていますが、バターを回りに塗って小麦粉をふるっておいてもいいですし、クッキングペーパーをひいておいてもいいです。
    その中に先ほどの生地を入れます。

  5. 5

    190度に熱したオーブンの中に入れて、うちは500wなので、30~40分焼きました。
    ちょっと出して真ん中にくしでスーッとさしてついてこなければ焼けています。
    私は心配だったのであと5分増やしました。

  6. 6

    真ん中が冷めてくるとへこんできます。あら熱を取って冷蔵庫で休めて出来上がり~
    次の日のおやつにもいいかも~v(*'-^*)bぶいっ♪

コツ・ポイント

オーブンの熱はみんな違った感じになります。うちは500wのオーブンで作っていますので、それ余地ワット数が大きい場合温度を下げてもいいし、時間を調整してください。ワット数が調整できるひとは、調整して時間もおんなじで出来ます。あとガスオーブンなどは焦げやすいので調整してくださいね。
下にクッキーの生地を入れてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栗洋館
栗洋館 @cook_40033393
に公開
突然ひらめいた創作料理レシピをアップしたいと思っています。美味しいか美味しくないかは作ってみないとわからないです~(#^_^#)よろしくです~v(*'-^*)bぶいっ♪
もっと読む

似たレシピ