甘い香りのたんかんの皮のマーマレード風

ゆうりママ @cook_40030423
柑橘類が豊富な今の時期でないと作れないので、季節の香りを楽しんでください。
このレシピの生い立ち
はっさくのマーマレードが風味たっぷりだったので、たんかんを使っても作ってみたくてチャレンジしました。
甘い香りのたんかんの皮のマーマレード風
柑橘類が豊富な今の時期でないと作れないので、季節の香りを楽しんでください。
このレシピの生い立ち
はっさくのマーマレードが風味たっぷりだったので、たんかんを使っても作ってみたくてチャレンジしました。
作り方
- 1
今回は屋久島のたんかんです。表面をお塩でこすり洗い流します。
- 2
オレンジを食べる時のように「スマイルカット」?って言うんでしたっけ?横半分に切り、それを縦半分に切り、もう半分に切ります。こうすると食べやすいんですよね。
- 3
ほとんど中袋はついてないので、千切りにします。
- 4
たっぷりのお水を入れて、沸騰したらお湯を流し、もう一度沸騰させて流しを繰り返します。
- 5
ひたひたのお水を加え、お砂糖を3回くらいに分けて入れ、煮詰めていきます。
- 6
水分が減り、皮に絡まるくらいになったら、火を止めます。
コツ・ポイント
たんかんの実と同じ味がしますね。そして「はっさくピール」と比べると、もともとの色同様オレンジ色が濃いです。白いわたの部分がない分なのか、少々苦味があります。
ゆでこぼしの回数を、もう1回増やし水にさらしたほうがよかったかもしれません。せっかちなので…
柑橘類が豊富な今の時期でないと作れないので、季節の香りを楽しんでください。
似たレシピ
-
-
-
シャンパーニュの皮だけで作るマーマレード シャンパーニュの皮だけで作るマーマレード
ブラジルのオレンジとグレープフルーツの合いの子のような「シャンパーニュ」。白い所をたっぷり残しても苦くなくておいしいlisa109
-
ゆずの代わりにみかんの皮deみかん大根♪ ゆずの代わりにみかんの皮deみかん大根♪
子供達がゆずは×なので、今の時期良く食べるみかんの皮を使って作ってみました。柑橘系の香りがほんのりしてなかなかよん^^ ❤ inuyasha -
-
冬の香りを楽しむ◇柚子の黄金ちらし寒天 冬の香りを楽しむ◇柚子の黄金ちらし寒天
おせち料理を華やかにする一品! 無農薬下で結実したユズは、しっかりと洗って皮も上手に使い、季節の香りと味を楽しんで! 渋川市 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17512355