
超サクサク あたため方

わんくちくん @cook_40041709
たい焼きをサクサクにして食べる方法です。
このレシピの生い立ち
サクサクにして食べるのが好きで、トースター機能で再加熱させるととても香ばしく、おいしくいただけました。こんな風にして食べている方も多いと思いましたが、参考までに載せてみました。
超サクサク あたため方
たい焼きをサクサクにして食べる方法です。
このレシピの生い立ち
サクサクにして食べるのが好きで、トースター機能で再加熱させるととても香ばしく、おいしくいただけました。こんな風にして食べている方も多いと思いましたが、参考までに載せてみました。
作り方
- 1
(レシピとはいえませんが、)冷凍のものは、表示に従って、レンジで解凍(あたため)する。多くは1~2分/1枚。(もちろんこれで食べれます/普通の食べ方)
- 2
(冷凍でないものはここから)サクサクにするために、トースター機能で、加熱。(だいたい4-6分。加熱しすぎるとこげるので注意)
- 3
サクサクになったたい焼きをいただきます。サクサクおいしいよ!普通の食べ方と食べ比べするのもいいかも!
コツ・ポイント
家ではオーブンレンジのトースター機能を利用していますが、トースターでも同様にできると思います。
試したことはないのですが、今川焼などもこんな風にして食べるとおいしいかも。試したらまた更新しておきます。
似たレシピ
-
-
コロッケのサクサクを復活させるあたため方 コロッケのサクサクを復活させるあたため方
冷えたコロッケを電子レンジであたためるとべちょっとなりますが、この方法ならサクサクに♪再び冷えてもサクサクのままです♪ ぱーーちゃん -
-
-
-
-
-
-
サクサク♪アップル・ミルフィーユ・パイ サクサク♪アップル・ミルフィーユ・パイ
アップルパイの下部の生地もサクサク食感を楽しみたい。食べる直前に組み立てれば、サクサクの美味しいパイが完成します。 モンプチっち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17515251