とろたく巻き

やまかわ @cook_40031921
ネギトロとたくあんを太巻きにした、その名も『とろたく巻き』。これが意外にも合う!!パーティーなどのおもてなし料理としても!
このレシピの生い立ち
スーパーでネギトロとたくあんの組み合わせの太巻きを見つけて美味しそうだったので自宅でもやってみました。
とろたく巻き
ネギトロとたくあんを太巻きにした、その名も『とろたく巻き』。これが意外にも合う!!パーティーなどのおもてなし料理としても!
このレシピの生い立ち
スーパーでネギトロとたくあんの組み合わせの太巻きを見つけて美味しそうだったので自宅でもやってみました。
作り方
- 1
ご飯を3合炊く。
- 2
鍋に酢と砂糖と塩を入れ、中火にかけて砂糖と塩を溶かす。
- 3
1に2を入れ、うちわで扇ぎながら切るように混ぜる。
- 4
水で湿らせた巻き簾にご飯を1合分のせ、巻き簾よりひと回り分小さく伸ばし、中央にしそを3枚並べ、その上にネギトロを1/3分横棒状に伸ばし、その上にたくあんを1/3分のせる。
- 5
巻き簾を手前から具が隠れるまでひと巻きしてぎゅっと押し、さらにお米の部分も全部巻いて巻き簾をぎゅっと押して形を整える。
- 6
白胡麻と黒胡麻同量をバットの上に敷き、5をその上に転がして全面に胡麻がつくようにする。
- 7
あと2回分、残りの材料で4~6と同じことをする。
- 8
濡れたふきんで拭いた包丁で、7を食べやすい大きさに切ったら出来上がり。
コツ・ポイント
手順8の際は包丁にご飯がつきやすいので、一回切るごとに濡れたふきんで包丁を拭くと切りやすいです。さらにたくあんが切りにくく、切るときに太巻きの形が崩れやすいので、引くように切るのではなくて一気に押すように切って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17520937